【ノンストップ】カレースタミナ焼き

カレースタミナ焼き
| 料理名 | カレースタミナ焼き |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2020年8月18日(火) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「カレースタミナ焼き」の作り方を紹介していました。笠原流カレールウが味の決め手。福神漬けも名脇役!
カレースタミナ焼きの材料(2人分)
| 豚小間切れ肉 | 150g |
A
| みそ | 大さじ1.5 |
| 酒 | 大さじ1 |
| カレー粉、砂糖 | 各大さじ1/2 |
| ニンニク(すりおろす) | 小さじ1/2 |
| タマネギ | 1/2個 |
| ピーマン | 1個 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| モヤシ | 1/2袋 |
| 福神漬け | 50g |
| 卵 | 2個 |
| 酢 | 大さじ2 |
| 一味唐辛子 | 適量 |
カレースタミナ焼きの作り方
1. Aのみそ(大さじ1.5)・酒(大さじ1)・カレー粉、砂糖(各大さじ1/2)・ニンニク(すりおろす 小さじ1/2)は混ぜ合わせておきます。
タマネギ(1/2個)は薄切りにします。
ピーマン(1個)はヘタと種を除き、細切りにします。
–
2.フライパンにサラダ油(大1)を中火で熱し、豚小間切れ肉(150g)を炒めます。
ほぐれて色が変わったら、1のタマネギとピーマン、モヤシ(1/2袋)を加えて炒め合わせます。
–
3.野菜がしんなりしたら、1のAを加えて炒め合わせ、全体にからめます。

–
4.福神漬け(50g)を加えてさっと炒め合わせ、器に盛ります。
別の器に卵(1個)、酢(大1)、一味唐辛子(適量)ずつを入れたものを添えて、つけながら食べます。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










