【おかずのクッキング】明日葉の水餃子

明日葉の水餃子
| 料理名 | 明日葉の水餃子 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年5月16日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「明日葉」を使った料理を紹介。ここでは「明日葉の水餃子」の作り方になります。ゆでて細かく刻んだ明日葉とひき肉を水餃子にします。
明日葉の水餃子の材料(2~3人分)
| 明日葉 | 1束(160g) |
| ぎょうざの皮 | 12枚 |
肉だね
| 豚ひき肉 | 50g |
| しょうが | 10g |
| 醤油 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
明日葉の水餃子の作り方
1.塩(小1/4)を入れた熱湯で明日葉(1束(160g))の茎を1分ほどゆでてから葉もゆで、冷水にとり、細かく刻んでしっかり水気を絞ります。
しょうが(10g)は叩いてみじん切りにします。
–
2.ボウルに肉だねの豚ひき肉(50g)・しょうが(10g)・醤油(大さじ1/2)・塩(小さじ1/4)・ごま油(大さじ1/2)を入れ、明日葉を加えて混ぜます。
たねを餃子の皮(12枚)で包みます。

–
3.熱湯で餃子をゆでて火を通し、しょう油と酢、豆板醤(分量外)でいただきます。

タグ:土井善晴










