【きょうの料理】簡単クスクス&ゆで卵のピクルス

簡単クスクス&ゆで卵のピクルス
| 料理名 | 簡単クスクス&ゆで卵のピクルス |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 有元くるみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年4月29日(水) |
コメント
今回は手軽につくれるモロッコ料理と、高知の食材を使ったワンプレート料理のご紹介。ここでは「簡単クスクス&ゆで卵のピクルス」の作り方になります。簡単クスクスはバターがおいしさの秘けつ。しっとりした仕上がりになります。ゆで卵のピクルスは酸っぱすぎない味つけで、箸休めにもピッタリです。
簡単クスクス&ゆで卵のピクルスの材料(2人分)
簡単クスクス
| クスクス | 120g |
| バター(食塩不使用/薄切り) | 20g |
| 熱湯 | 120ml |
●塩・オリーブ油
ゆで卵のピクルス(つくりやすい分量)
| 卵 | 4コ |
ピクルス液
| 水 | カップ3/4 |
| 米酢 | 90ml |
| 砂糖 | 大さじ1と1/3 |
| 塩 | 大さじ1 |
| にんにく | 1かけ |
| 赤とうがらし | 1本 |
| ローリエ | 1枚 |
| 黒こしょう(粒) | 適量 |
| ハーブ(生) | 適量 |
簡単クスクス&ゆで卵のピクルスの作り方
1.簡単クスクスを作る(2人分)
耐熱ボウルや鍋にクスクス(120g)と塩1つまみを入れて熱湯(120ml)を注ぎ、ふたをして約5分間蒸らします。

–
2.バター(食塩不使用/薄切り 20g)を加え、手でつぶしながら全体になじませます。
オリーブ油大さじ1を加え、混ぜ合わせます。

ゆで卵のピクルス
1.ピクルス液の水(カップ3/4)・米酢(90ml)・砂糖(大さじ1と1/3)・塩(大さじ1)・にんにく(1かけ)・赤とうがらし(1本)・ローリエ(1枚)・黒こしょう(粒 適量)をひと煮たちさせて火を止め、ハーブ(生 適量)を加えて粗熱を取ります。
卵(4コ)は水から中火にかけ、沸騰したら7分間ゆで、粗熱を取ります。
–
2.保存瓶に殻をむいたゆで卵を入れ、ピクルス液を注ぎます。一晩おき、味をなじませます。
卵を2等分にし、ピクルス液のハーブと盛ります。

●ワンプレートのほかレシピ
「鶏肉と野菜の蒸し物 アリッサソースがけ」=>レシピはこちら
タグ:有元くるみ