【ヒルナンデスのレシピ】あんかけ焼きそば ・五十嵐美幸 | おさらいキッチン        

【ヒルナンデス】あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそば

 

料理名 あんかけ焼きそば
番組名 ヒルナンデス!
料理人 五十嵐美幸
放送局 日本テレビ
放送日 2020年3月2日(月)

 

コメント

ヒルナンデス!料理の超キホン検定では、「あんかけ焼きそば」の作り方を紹介。香ばしさを出すためにゴボウを加えて、焼きそばの麺は電子レンジでほぐしてから焼くことがおいしさのポイントです。

あんかけ焼きそばの材料(2人分)

 

焼きそば用麺 2袋
ごぼう 80g
レタス 3~4枚
タケノコ 40g
ごま油 大さじ3~4
中華スープ 150~200ml
こしょう 少々
豚薄切り肉 100g
水溶き片栗粉 大さじ2
お酢 大さじ1/2

 

 

あんかけ焼きそばの作り方

1)ごぼう(80g)は、細切りにします。

レタス(3~4枚)は大きめにちぎり、タケノコ(40g)は薄切りにします。

2)焼きそば用麺(2袋)は、電子レンジで1分加熱し、ボウルに焼きそばの麺とごぼうを入れて混ぜ合わせます。

※電子レンジでほぐしてから焼くことで麺に隙間ができ油切れがよくなる

3)フライパンにごま油(大3~4)を入れ、ごぼうと混ぜ合わせた麺を加え、両面焼きます。

焼きあがったら、包丁で食べやすい大きさに切り、皿に盛ります。

4)3)にレタスを乗せます。

5)フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、豚薄切り肉(100g)を炒め、中華スープ、こしょう(少々)、タケノコを入れ軽く煮込みます。

6)水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にお酢(大1/2)を入れ、4)の上からかけます。

【ヒルナンデス】で紹介された他のレシピ

その他の【ヒルナンデス】の料理レシピはこちら=>ヒルナンデス