【きょうの料理ビギナーズ】チャーシュー入りチャーハン

チャーシュー入りチャーハン
| 料理名 | チャーシュー入りチャーハン | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 菰田欣也 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年2月12日、26日(水) | 
コメント
初心者でも美味しく作れる中華料理の基本シリーズ。ここでは「チャーシュー入りチャーハン」の作り方になります。手づくりチャーシューは、チャーハンの具にもピッタリ!卵を卵黄と卵白に分けて使うプロの技で、お店のような仕上がりに。
チャーシュー入りチャーハンの材料(2人分)
| チャーシュー | 120g | 
| 野菜(チャーシューと一緒につけたもの) | 全部で70g | 
| ご飯(温かいもの/炊きたての場合は湯気を取る) | 300g | 
A
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| しょうゆ | 小さじ1/4 | 
| 顆粒チキンスープの素(中国風) | 小さじ1/4 | 
| こしょう | 少々 | 
| 卵 | 2コ | 
| 細ねぎ | 4本 | 
[常備品]サラダ油/酒/しょうゆ
チャーシュー入りチャーハンの作り方
1.チャーシュー(120g)は1cm角に切り、野菜(チャーシューと一緒につけたもの 全部で70g)は細かく刻みます。
細ねぎ(4本)は小口切りにします。
卵(2コ)は卵黄と卵白に分けます。
ボウルにご飯(温かいもの/炊きたての場合は湯気を取る 300g)とAの塩(小さじ1/4)・しょうゆ(小さじ1/4)・顆粒チキンスープの素(中国風 小さじ1/4)・こしょう(少々)を入れて卵黄を加え、全体にまんべんなくからめます。
–
2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、1のご飯を炒めます。
4本の菜箸で手早く混ぜ、卵黄に火が通って表面につやがなくなってきたら、一度取り出します。
–
3.2のフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、卵白を流し入れて焼きます。
縁がチリチリしてきたら、2を戻し入れ、卵白をほぐしながら炒めます。

–
4.1のチャーシュー、野菜、細ねぎを加えて炒め、鍋肌から酒小さじ1/3、しょうゆ小さじ1/3を順に回し入れ、混ぜ合わせます。

タグ:菰田欣也




    


    
    


