【きょうの料理】あんまん

あんまん
| 料理名 | あんまん | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | ウー・ウェン | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年2月12日(水) | 
コメント
北京出身ウー・ウェンさんが簡単なのに絶品「あんまん」の作り方をご紹介。あんまんは、肉まんや野菜まんより小さくつくり、形を変えて中身を区別します。あんは市販の粒あんに練りごまを加えるだけでコクが出てなめらかになり、ぜいたくな味わいになります。
あんまんの材料(12コ分)
| 基本の生地 | 全量 | 
あん
| 粒あん(市販) | 300g | 
| 練りごま(白) | 大さじ4 | 
| 塩 | 1つまみ | 
あんまんの作り方
1.基本の生地(全量)をこね、一次発酵させます。
–
2.ボウルにあんの粒あん(市販 300g)・練りごま(白 大さじ4)・塩(1つまみ)を合わせ、ゴムべらでよく混ぜます。

–
3.生地を12等分にしてのばします。2を1/12量ずつのせて包み、ひっくり返して楕円形に整えます。
–
4.オーブン用の紙を敷いたせいろに並べ、ふたをして10~20分間二次発酵させます。
–
5.鍋にたっぷりの湯を沸かし、せいろをのせて強火で15分間ほど蒸します。

タグ:ウー・ウェン
    


    
    


