【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】厚揚げとみりん干しの炒めもの

厚揚げとみりん干しの炒めもの
| 料理名 | 厚揚げとみりん干しの炒めもの |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年1月22日(水) |
コメント
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「厚揚げとみりん干しの炒めもの」の作り方の紹介です。「みりん干しは焼いて食べるものだと思っていましたが、炒める料理は珍しいですね。シャキシャキのねぎが利いています。」と上沼恵美子さん。
厚揚げとみりん干しの炒めものの材料(2人分)
| 厚揚げ | 3個(130g) |
| いわしのみりん干し | 90g |
| セロリ | 60g |
| 長ねぎ | 1本 |
| 赤唐辛子(輪切り) | 1本 |
| トウチージャン | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 油 | 適量 |
厚揚げとみりん干しの炒めものの作り方
1、厚揚げ(3個(130g))は1cm角の棒状に切り、いわしのみりん干し(90g)は半分に切って1cm幅の棒状に切ります。
–
2、セロリ(60g)と長ねぎ(1本)は5mm幅、5cm長さの細切りにします。
–
3、フライパンに油少量を熱し、厚揚げと赤唐辛子(輪切り 1本)を中火で炒め、トウチージャン(小1)を加えて炒めて香りを出し、みりん干しを加えて炒めて火を通し、セロリを加えて炒めます。

–
4、(3)を強火にして長ねぎ、しょうゆ(小1)を周りから加えて仕上げ、器に盛ります。

–










