【男子ごはん】鶏ひき肉とザーサイの即席冷やしクッパ

鶏ひき肉とザーサイの即席冷やしクッパ
| 料理名 | 鶏ひき肉とザーサイの即席冷やしクッパ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2023/8/27(日) 2019年8月4日(日) |
コメント
2023/8/27のテレビ東京系【男子ごはん】では、栗原心平さんにより「鶏ひき肉とザーサイの即席冷やしクッパ」のレシピが紹介されました。『暑い日に食べたい!ひんやり料理』厳選5品より。冷凍した具材に熱々のだしをかけ、サラッと食べられる冷やしクッパです。
鶏ひき肉とザーサイの即席冷やしクッパの材料(1人分)
| 冷凍ごはん | 1人分(200g) |
| キムチ | 40g |
| 長ねぎ | 5㎝ |
鶏ザーサイそぼろ
| 鶏ももひき肉 | 100g |
| ザーサイ(味付き) | 15g |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 白こしょう | 適量 |
鶏がらスープ
| 鶏がらスープの素(半練り)、酒 | 各小さじ1/2 |
| 水 | 300㏄ |
鶏ひき肉とザーサイの即席冷やしクッパの作り方
1、ザーサイ(味付き 15g)はみじん切りにします。
キムチ(40g)は1cm幅に刻みます。
長ねぎ(5㎝)は白髪ねぎにして水にさらします。
–
2、鶏ザーサイそぼろを作ります。
フライパンを熱してごま油(小1)を引き、鶏ももひき肉 100gを入れてほぐしながら強火で炒めます。
色がほぼ変わったらザーサイを加えて炒め、塩(小1/3)、白こしょう(適量)を加えて炒めます。
粗熱が取れたらラップで包んで冷凍します。
–
3、スープを作ります。
鍋に水(300㏄)を入れて沸かし、鶏がらスープのの素(半練り)、酒(各小1/2)を加えてひと煮します。
–
4、器に冷凍ごはん(1人分(200g))を盛って2をのせ、3を注ぎます。
軽くごはんと具材を崩してキムチ、白髪ねぎをのせます。

–










