【きょうの料理】ゴーヤーのチンジャオロースー風

ゴーヤーのチンジャオロースー風
| 料理名 | ゴーヤーのチンジャオロースー風 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 高井英克 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年7月31日(水) |
コメント
グリーン夏野菜特集。ゴーヤーを使った料理で「ゴーヤーのチンジャオロースー風」の作り方になります。旨味の強い牛肉と合わせ、オイスターソースで仕上げたボリューム満点おかず。
ゴーヤーのチンジャオロースー風の材料(2~3人分)
| ゴーヤー | 1本(200g) |
| 牛カルビ肉(焼き肉用) | 180g |
| にんじん | 50g |
| もやし | 1袋(200g) |
A
| しょうが(みじん切り) | 1かけ分(10g) |
| にんにく(みじん切り) | 1/4かけ分 |
| しょうゆ・酒 | 小さじ2 |
| かたくり粉 | 各小さじ1 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
B
| 酒 | ・しょうゆ・砂糖 | 各大さじ1 | |
| オイスターソース | 小さじ2 | ||
| 顆粒チキンスープの素(中華風) | 小さじ1 | ||
| ごま油 | 小さじ1 |
●サラダ油
ゴーヤーのチンジャオロースー風の作り方
1.牛カルビ肉(焼き肉用 180g)は細切りにしてボウルに入れ、Aのしょうが(みじん切り 1かけ分(10g))・にんにく(みじん切り 1/4かけ分)・しょうゆ・酒(小さじ2)・かたくり粉(各小さじ1)・塩・こしょう(各少々)をもみ込みます。
ゴーヤー(1本(200g))は縦半分に切り、ワタを除いて2mm厚さの薄切りにします。
にんじん(50g)は3cm長さのせん切りにします。
もやし(1袋(200g))は好みでひげ根を除きます。
Bの酒(・しょうゆ・砂糖(各大さじ1)・)・オイスターソース(小さじ2)・顆粒チキンスープの素(中華風 小さじ1)・ごま油(小さじ1)は混ぜ合わせます。
–
2.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、牛肉とゴーヤー、にんじんを炒めます。
–
3.牛肉の色が変わり、ゴーヤーにつやが出たらもやしとBを加えて1分間ほど炒めます。
軽くとろみがついたら火を止めます。

タグ:高井英克










