【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそば

もこみち流 中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそば
| 料理名 | もこみち流 中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそば |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年8月30日(火) |
味わい深い中華風焼きそば
「ちょっと変わった焼きそばを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそば」を作っておすすめしていました。オイスターソースや醤油で味付けをして、鶏のむね肉やスナップえんどうといったいつもと違った具材で作る焼きそばです。
もこみち流 中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそばの材料
| 鶏むね肉 | 1/2枚 |
| しょうが | 1片 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| スナップえんどう | 10個 |
| 中華蒸し麺(焼きそば用麺) | 2玉 |
| サラダ油 | 適量 |
| 細もやし | 80g |
A
| 塩・こしょう | 各少々 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 紹興酒 | 大さじ1 |
もこみち流 中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそばの作り方
1、鶏むね肉(1/2枚)は一口大に切り、しょうが(1片)は千切り、玉ねぎ(1/2個)は2cm幅程度のくし型に切り、スナップえんどう(10個)は筋を取っておきます。
※鶏肉を薄く切ることで料理時間を短縮できる
–
2、フライパンにサラダ油(適量)を熱し、鶏ムむね肉をこんがりと炒め、しょうが、玉ねぎ、細もやし(80g)、スナップえんどうを炒めて、中華蒸し麺(焼きそば用麺 2玉)を入れほぐしながら炒めます。

※スナップえんどうの緑で色鮮やかに!
–
3、(2)に下記Aを加えて絡めます。
塩・こしょう 各少々
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
紹興酒 大さじ1
–
4、器に盛り、中華風 鶏むね肉とスナップえんどうの焼きそばの完成。

タグ:速水もこみち










