【沸騰ワード10】豆腐の茶碗蒸し
| 料理名 | 豆腐の茶碗蒸し | 
| 番組名 | 沸騰ワード10 | 
| 料理人 | タサン志麻 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/1/1(月) | 
豆腐の茶碗蒸しの材料(作りやすい量)
| 絹ごし豆腐 | 1丁(約300g) | 
| 卵 | 2個 | 
| だし | 200ml | 
| 醤油 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 塩 | 少々 | 
| 青ねぎ(みじん切り) | あれば | 
豆腐の茶碗蒸しの作り方・レシピ
- 絹ごし豆腐をキッチンペーパーなどで包み、水切りを行います。重しをのせて水気を絞るか、約30分ほど冷蔵庫で水気を切ります。
- 豆腐を崩れないように、優しく一口大に切ります。
- ボウルに卵を割り入れ、だし、醤油、みりん、塩を加えてよく混ぜます。あれば漉し器で漉して滑らかに仕上げます。
- 茶碗に豆腐を均等に敷き詰め、上からだしみりんの混ぜた液をゆっくりと注ぎます。気泡を防ぐために液をこすりながら注ぐと良いでしょう。
- 蒸し器で約15~20分蒸し、中がしっかり固まるまで蒸します。竹串を刺してみて、ついてこなければOKです。
- 茶碗蒸しを取り出し、仕上げに青ねぎのみじん切りを散らし、お好みで醤油を垂らします
タグ:タサン志麻
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


