| 料理名 | かまぼこおろし | 
| 番組名 | 沸騰ワード10 | 
| 料理人 | タサン志麻 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/1/1(月) | 
2024/1/1の日本テレビ系【沸騰ワード10】元日SPでは、
タサン志麻さんにより「
かまぼこおろし」のレシピが紹介されました。【お正月食材のアレンジレシピ】こちらはご参考までの一般的な作り方になります。
かまぼこおろしの材料(作りやすい量)
| かまぼこ(切り身) | 1本 | 
| だし(煮干しや昆布からとったもの、だしの素でも可) | 1カップ | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 醤油 | 大さじ2 | 
| おろしポン酢 | お好みで | 
おろしポン酢
| 大根 | 1/4本 | 
| すりおろし | お好みで | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 醤油 | 大さじ2 | 
 
かまぼこおろしの作り方・レシピ
- かまぼこを薄切りにします。形状はお好みで、細切りや斜め切りなど様々なバリエーションがあります。
- 鍋にだしを入れ、みりんと醤油を加えて中火にかけます。煮立ったら、かまぼこを加え、弱火にして約5分間煮ます。かまぼこがだしが染み込むように煮ることで、味がより香ばしくなります。
- かまぼこの煮汁がほとんどなくなったら、火を止め、冷ましてください。
- おろしポン酢の大根(1/4本)・すりおろし(お好みで)・みりん(大さじ2)・醤油(大さじ2)を作る場合は、大根をすりおろし、みりんと醤油を加えて混ぜます。
- かまぼこを器に盛り、おろしポン酢を添えて、お好みでおろしポン酢をかけます。