【キューピー3分クッキングのレシピ】黒豆クリームチーズ・梅じそかまぼこ・生ハムと大根の干し柿巻き~おつまみ3種 ・小林まさみ | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】黒豆クリームチーズ・梅じそかまぼこ・生ハムと大根の干し柿巻き~おつまみ3種

キューピー3分クッキングのレシピ・黒豆クリームチーズ・梅じそかまぼこ・生ハムと大根の干し柿巻き~おつまみ3種

黒豆クリームチーズ・梅じそかまぼこ・生ハムと大根の干し柿巻き~おつまみ3種

料理名 黒豆クリームチーズ・梅じそかまぼこ・生ハムと大根の干し柿巻き~おつまみ3種
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2024/12/30(月)
2024/12/30の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、小林まさみさんにより「黒豆クリームチーズ・梅じそかまぼこ・生ハムと大根の干し柿巻き~おつまみ3種」のレシピが紹介されました。おせちに使う黒豆やかまぼこに、ひと手間加えることでおいしいおつまみに変身。

黒豆クリームチーズ・梅じそかまぼこ・生ハムと大根の干し柿巻き~おつまみ3種の材料(4個分)

■黒豆クリームチーズ
黒豆煮 50g
クリームチーズ(室温にもどす) 60g
しょうゆ 小さじ1/4
粗びき黒こしょう 少々
■梅じそかまぼこ
かまぼこ(白) 4cm(80g)
梅干し 1/2個(正味5g)
ごま油、炒り白ごま 各小さじ1/2
青じそ 2枚
■生ハムと大根の干し柿巻き
生ハム 2~4枚(20g)
大根 40g
干し柿 (小)1個(正味40g)

黒豆クリームチーズ・梅じそかまぼこ・生ハムと大根の干し柿巻き~おつまみ3種の作り方・レシピ

■黒豆クリームチーズ
  1. クリームチーズにしょうゆを加えてなめらかに練り、汁気をきった黒豆煮を加えて混ぜます。
  2. 15×15cmほどに切ったラップに(1)の1/4量をのせ、茶巾に絞り、上部を輪ゴムでとめます。同様にして4個作ります。冷蔵庫で一晩冷やします。
  3. ラップをはずして器に盛り、粗びき黒こしょうをふります。

■梅じそかまぼこ

  1. かまぼこは1cm幅に切り、厚みの真ん中に深く切り込みを入れます。
  2. 梅干しは種を除いてたたき、ごま油、炒り白ごまを加えて混ぜます。
  3. 青じそは軸を除いて縦半分に切ります。(1)のかまぼこの切り込みに青じそ1切れをはさみ、(2)を等分に詰めます。

■生ハムと大根の干し柿巻き

  1. 大根は皮をむいてスライサーで薄い輪切りにし、8枚用意する。
  2. 干し柿はあれば種を除き、縦4等分に切ります。
  3. 生ハムは大きいものは長さを半分に切って広げ、手前に大根2枚を重ねてのせます。干し柿1切れをのせ、手前から巻きます。半分に切って器に盛ります。

POINT

すべてを一口サイズにそろえると食べやすく、バランスよく盛りつけることができます
クリームチーズにはしょうゆを加えて塩気を効かせるのがポイントです。干し柿はあんぽ柿を使うのがおすすめです

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング