【キューピー3分クッキング】里芋の煮ころがし

里芋の煮ころがし
| 料理名 | 里芋の煮ころがし | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2014年10月22日(水) | 
スタンダードな味
季節の野菜「里芋」を使って、「里芋の煮ころがし」はいかがでしょうか。電子レンジを使って、火を通してから皮をむくと作業が楽になります。里芋のスタンダードな味をご家庭の定番メニューに。
里芋の煮ころがしの材料(4人分)
| 里芋 | 800g(正味640g) | 
| だし汁 | 1カップ | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 柚子の皮 | 少々 | 
| 油 | 大さじ1 | 
里芋の煮ころがしの作り方
 1、里芋(800g(正味640g))は皮をよく洗い、水気をつけたまま耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジ(500W)に12~14分かける。
1、里芋(800g(正味640g))は皮をよく洗い、水気をつけたまま耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジ(500W)に12~14分かける。
–
 温かいうちに手で皮をむく。むきづらい場合はスプーンなどでこそげるようにしてむくとよい。熱いので、布巾やペーパーに包んでむくとよいでしょう。
温かいうちに手で皮をむく。むきづらい場合はスプーンなどでこそげるようにしてむくとよい。熱いので、布巾やペーパーに包んでむくとよいでしょう。
※里芋は電子レンジで火を通してから皮をむくと作業が楽になります。
–
 2、フライパンに油(大1)を熱し、里芋を入れて転がしながら焼きつけ、表面全体に薄く焼き色がついたらだし汁(1カップ)を加え、ふたをして5分ほど煮る。
2、フライパンに油(大1)を熱し、里芋を入れて転がしながら焼きつけ、表面全体に薄く焼き色がついたらだし汁(1カップ)を加え、ふたをして5分ほど煮る。
–
 3、砂糖(大1)、しょうゆ(大2)、酒(大2)、みりん(大2)を加え全体を混ぜ合わせて、ふたをずらしてかけ、ときどき鍋返しをしながら煮汁がほとんどなくなるまで煮からめる。
3、砂糖(大1)、しょうゆ(大2)、酒(大2)、みりん(大2)を加え全体を混ぜ合わせて、ふたをずらしてかけ、ときどき鍋返しをしながら煮汁がほとんどなくなるまで煮からめる。
–

里芋の煮ころがし
4、器に盛り、柚子の皮(少々)をすりおろしてかけて、里芋の煮ころがしの完成。
–
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


