【キューピー3分クッキング】豚しゃぶと長ねぎの塩鍋

豚しゃぶと長ねぎの塩鍋
| 料理名 | 豚しゃぶと長ねぎの塩鍋 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2019年12月13日(金) |
コメント
具材も味付けもシンプルな「豚しゃぶと長ねぎの塩鍋」の作り方のご紹介です。残った煮汁には焼いたもちを入れてもよく合います。
豚しゃぶと長ねぎの塩鍋の材料(4人分)
| 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) | 300g |
| 長ねぎ | 4本(400g) |
| くずきり(乾燥) | 100g |
| 水 | 5カップ |
| だし昆布 | 5cm角 |
| 酒 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1 |
ごまだれ
| すり白ごま | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 柚子こしょう | 適量 |
豚しゃぶと長ねぎの塩鍋の作り方
1、長ねぎ(4本(400g))は7~8cm長さに切り、縦4等分に切ります。くずきり(乾燥 100g)は、表示通りにもどします。

–
2、ごまだれのすり白ごま(大さじ2)・しょうゆ(大さじ2)・砂糖(小さじ2)を混ぜておきます。
–
3、土鍋に分量の水(5カップ)とだし昆布(5cm角)を入れて中火にかけます。
沸騰したら昆布をとり出し、豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用 300g)を1枚ずつ広げて入れ、肉の色が変わったら器にとり出しておきます。
–
4、(3)の土鍋を煮立て、出てきたアクを除き、酒(大3)、塩(小1)を加え、長ねぎを入れます。
煮立って長ねぎがしんなりしたら、(2)のくずきりを加え、(3)の豚肉を戻し入れます。
–
5、ひと煮して、食卓に出します。器にとり、(2)のごまダレ、柚子こしょう(適量)をつけて食べます。

–
タグ:石原洋子






