【キューピー3分クッキング】豆腐ソテー 豚キムチのせ

豆腐ソテー 豚キムチのせ
| 料理名 | 豆腐ソテー 豚キムチのせ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2020年5月29日(金) |
コメント
「豆腐ソテー 豚キムチのせ」の作り方のご紹介です。大人気おかず「豚キムチ」をソースのように豆腐にのせて一緒に食べます。
豆腐ソテー 豚キムチのせの材料(4人分)
| 木綿豆腐 | 2丁(600g) |
| 豚バラ肉(薄切り) | 150g |
| にら | 1わ(100g) |
| 白菜キムチ | 200g |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| すり白ごま | 小さじ1 |
●小麦粉、ごま油
豆腐ソテー 豚キムチのせの作り方
1、木綿豆腐(2丁(600g))は1丁を横半分、縦4等分の8枚に切り、2重にしたペーパータオルではさみ、20分おいて水きりをします。
焼く直前に、小麦粉(適量)を薄くまぶします。
–
2、豚バラ肉(薄切り 150g)は2㎝幅に切ります。
にら(1わ(100g))は4㎝長さに切ります。
–
3、フライパンにごま油大さじ1+1/2を熱し、豆腐を並べて強めの中火で両面を4~5分焼きます。
こんがりと焼けたら、器に盛ります。
–
4、フライパンをきれいにふき、ごま油大さじ1/2を熱し、豚肉を強めの中火で炒めます。
肉の色が変わったら白菜キムチ(200g)、しょうゆ(大1)、みりん(大1)を加えて炒め、仕上げににらを加え、さっと炒め合わせます。

–
5、(3)の豆腐にのせ、すり白ごま(小1)をふります。

タグ:小林まさみ










