【キューピー3分クッキング】牛肉と新しょうがの冷やし中華

牛肉と新しょうがの冷やし中華
| 料理名 | 牛肉と新しょうがの冷やし中華 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 田口 成子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年6月24日(水) | 
牛肉、新ショウガ、きゅうり3品の冷やし中華
具は3つだけ、大人好みの味の「牛肉と新しょうがの冷やし中華」はいかがでしょうか。新しょうががお好きな方は、量を倍に増やしてもOK!器もよく冷やしてより涼しい一皿に仕上げましょう。
牛肉と新しょうがの冷やし中華の材料(4人分)
| 中華生めん | 4玉(480g) | 
| 牛肉(しゃぶしゃぶ用) | 200g | 
| 新しょうが | 30g | 
| きゅうり | 2本 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 炒り白ごま | 大さじ1 | 
たれ
| しょうゆ | 大さじ3強 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| 酢 | 1/4カップ | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 牛肉のゆで汁 | 1カップ | 
牛肉と新しょうがの冷やし中華の作り方
1、牛肉(しゃぶしゃぶ用 200g)は一口大に切る。新しょうが(30g)は皮つきのまま繊維に沿ってせん切りにする。
–
2、きゅうり(2本)は縦半分に切って斜め薄切りにし、塩(小1/3)をふって10~15分おき、しんなりしたら水気を絞る。
–
 3、鍋に湯を沸かして塩(少々)を加え、新しょうがをひとゆでし、網じゃくしですくってとり出す。
3、鍋に湯を沸かして塩(少々)を加え、新しょうがをひとゆでし、網じゃくしですくってとり出す。
–
 次に牛肉を入れてほぐし、色が変わったらすぐにザルに上げる。
次に牛肉を入れてほぐし、色が変わったらすぐにザルに上げる。
※しょうがの香りが移った熱湯で牛肉をゆでること(肉の臭み消しにもなる)。
–
ゆで汁は煮立ててアクを除き、たれ用に1カップをとり分けて冷ます。
※牛肉のうま味の出たゆで汁はたれに使います、必ず一度煮立てアクをすくいとってから冷ますこと。
–
4、ボウルにたれの材料
しょうゆ 大さじ3強
砂糖 大さじ2
酢 1/4カップ
ごま油 小さじ1
牛肉のゆで汁 1カップ
を混ぜ合わせ、このうち少量を新しょうがと牛肉にかけておく。
–
5、鍋にたっぷりの湯を沸かして、袋の表示時間通りに中華めんをゆで、ザルにとって流水で手早く洗い、水気をしっかりきって器に盛る。
※麺はしっかり水気を絞ることも大切
–
 6、5の中華めんの上にきゅうり、4の牛肉と新しょうがをのせ、たれをかけて炒り白ごま(大1)をふり、牛肉と新しょうがの冷やし中華の完成。
6、5の中華めんの上にきゅうり、4の牛肉と新しょうがをのせ、たれをかけて炒り白ごま(大1)をふり、牛肉と新しょうがの冷やし中華の完成。
–
タグ:田口成子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


