【キューピー3分クッキング】春野菜とベーコンの蒸し煮

春野菜とベーコンの蒸し煮
| 料理名 | 春野菜とベーコンの蒸し煮 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2020年5月28日(木) | 
コメント
「春野菜とベーコンの蒸し煮」の作り方のご紹介です。鍋1つでできるおだやかな煮込み料理。味つけはシンプルに塩とレモン汁のみ、野菜の甘みをひき出します。
春野菜とベーコンの蒸し煮の材料(4人分)
| ベーコン(塊) | 200g | 
| グリーンアスパラガス | 1束(100g) | 
| にんじん | 1本(150g) | 
| 新じゃが芋 | 2個(230g) | 
| かぶ | 3個(270g) | 
| グリンピース(さやつき) | 200g(正味100g) | 
| にんにく | 1かけ | 
| 塩 | 小さじ2/3 | 
| こしょう | 少々 | 
| レモン汁 | 大さじ1/2 | 
●オリーブ油
春野菜とベーコンの蒸し煮の作り方
1、ベーコン(塊 200g)は5cm長さ、1㎝角の棒状に切ります。
–
2、グリーンアスパラガス(1束(100g))は根元の固い部分を切り落とし、根元から3㎝ほどの皮をむき、3〜4等分に切ります。
にんじん(1本(150g))と新じゃが芋(2個(230g))はよく洗い、皮つきのまま1㎝厚さの半月切り、またはいちょう切りにします。
じゃが芋は洗って水気をきります。
かぶ(3個(270g))は皮つきのまま2㎝厚さの半月切り、またはいちょう切りにします。
グリンピース(さやつき 200g(正味100g))はさやからとり出して洗います。
にんにく(1かけ)はたたきつぶし、芯を除きます。
–
3、厚手の鍋にオリーブ油大さじ1+1/2、ベーコン、にんにくを入れ、ベーコンの脂が出るまで強めの中火で炒めます。
にんじん、グリンピースを加え、油がまわるまで炒めます。
水大さじ3を加え、ふたをして弱めの中火でときどき混ぜながら7〜8分蒸し煮にします。

–
4、じゃが芋を加えて混ぜ、5分ほど蒸し煮にします。
かぶ、アスパラガスを加え、塩(小2/3)、こしょう(少々)をふって混ぜ、さらにかぶがやわらかくなるまで8〜10分蒸し煮にします。
–
5、仕上げにオリーブ油大さじ1/2、レモン汁(大1/2)を加え混ぜ、器に盛ります。
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


