【キューピー3分クッキング】大根と豚肉のキムチ煮

大根と豚肉のキムチ煮
| 料理名 | 大根と豚肉のキムチ煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2019年12月5日(木) |
コメント
「大根と豚肉のキムチ煮」の作り方のご紹介です。煮干しとキムチが味の決め手。キムチの葉が大きい場合は小さめに切り、汁も残さず使います。
大根と豚肉のキムチ煮の材料(4人分)
| 大根 | 450g |
| 豚肉(切り落とし) | 250g |
| 小大豆もやし | 1袋(200g) |
| 白菜キムチ | 150g |
| 煮干し | 15g |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
●油
大根と豚肉のキムチ煮の作り方
1、大根(450g)は6~7mm厚さのいちょう切りにします。
豚肉(切り落とし 250g)は2~3cm長さに切ります。
小大豆もやし(1袋(200g))は水に5分ほどつけてシャキッとさせ、ザルに上げ、水気をきります。
–
2、白菜キムチ(150g)は汁をとりおき、ざく切りにします。
煮干し(15g)は頭と腹ワタを除き、半分に裂きます。
–
3、中華鍋に油大さじ2を熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら、大根と煮干し、小大豆もやしを順に入れてさっと炒めます。

–
4、水1/3カップを加え、ふたをして強火にし、煮立ったら、火を弱めて10分蒸し煮にします。
–
5、水分がなくなり、大根が透き通ってきたら、(2)のキムチと汁、酒(大2)、しょうゆ(大1+1/2)、砂糖(小1)を加え、火を強めて全体を混ぜ、塩(少々)で味を調えます。

–
タグ:田口成子










