【キューピー3分クッキング】レンチンささ身の辛子酢みそ

レンチンささ身の辛子酢みそ
| 料理名 | レンチンささ身の辛子酢みそ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2025/8/5(火) |
レンチンささ身の辛子酢みその材料(2人分)
| 鶏ささ身 3~4本(200g) |
| (塩少々 酒大さじ1/2) |
| キャベツ 2~3枚(200g) |
| きゅうり 1本(100g) |
| 塩 少々 |
辛子酢みそ
| 白みそ・酢 各大さじ2 |
| 砂糖 大さじ1 |
| 練り辛子 小さじ2/3 |
レンチンささ身の辛子酢みその作り方・レシピ
- ささ身は筋を除き、1本を斜め3等分に切ります。
耐熱皿に入れ、塩をふり、酒をからめて広げ、室温に10分おきます。 - キャベツは一口大に切ります。
きゅうりは薄い輪切りにし、塩を混ぜて10分おきます。 - (1)のささ身にキャベツを広げてのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に5分30秒~6分かけてささ身に火を通します。
ラップをはずし、粗熱をとります。 - ボウルなどに辛子酢みその白みそ・酢 各大さじ2・砂糖 大さじ1・練り辛子 小さじ2/3を入れて混ぜます。
食べる直前に、キャベツ、きゅうりはそれぞれ水気を絞り、ささ身は汁気をきって粗く裂きます。
すべてを辛子酢みそに加えてあえます。
POINT
・熱の通りをよくするため、鶏ささ身は下味をつけたあと、10分ほど室温におきましょう
・辛子酢みそに使うみそはお好みのものでOK!白みそを使うと甘みがあり、おいしく仕上がります
タグ:小林まさみ










