【キューピー3分クッキングのレシピ】トマトファルシー ・ワタナベマキ | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】トマトファルシー

キューピー3分クッキングのレシピ・トマトファルシー

トマトファルシー

料理名 トマトファルシー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 ワタナベマキ
放送局 日本テレビ
放送日 2025/7/16(水)
2025/7/16の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「トマトファルシー」のレシピが紹介されました。ペンネなどのショートパスタを添えて、トマトカップのサラダをくずしながらお召し上がりください。

トマトファルシーの材料(2人分)

トマト (大)2個(400g)
きゅうり 1本(100g)
塩小さじ1/4
ライトツナ(フレーク) 1袋(80g)
白ワインビネガー 小さじ2
小さじ1/3
オリーブ油 大さじ1
ショートパスタ(ペンネ) 80g
パセリのみじん切り 小さじ1
粗びき黒こしょう 少々
塩、オリーブ油

トマトファルシーの作り方・レシピ

  1. トマトはヘタの反対側を少し切り落として底を作り、ヘタ側を上から1.5㎝の部分で横に切りとります。
    包丁の先で果肉に沿ってぐるりと1周切り込みを入れます。種を除き、スプーンで中の果肉をくりぬいてカップを作ります。
  2. くりぬいた果肉、切りとった部分もヘタを除いて粗く刻みます。
    きゅうりは1㎝角に切り、塩をふって5分ほどおき、水気をふきます。
    ツナは軽く汁気をきります。
  3. ボウルに(2)を入れ、白ワインビネガー、塩、オリーブ油を加えて混ぜ合わせます。
  4. 鍋に湯1ℓを沸かし、塩小さじ1を加えてショートパスタを表示時間通りにゆでます。
    ザルに上げて湯をきり、オリーブ油小さじ1をからめます。
  5. 器に(1)のトマトカップをおき、(3)を等分に詰めます。
    (4)のショートパスタを添え、全体にパセリを散らし、オリーブ油適量をかけ、粗びき黒こしょうをふります。

POINT

トマトの種と果肉をくりぬくときは、底の部分の果肉を少し厚めに残すと穴があきにくくなります
サラダが水っぽくならないように、塩をふったきゅうりから出た水気はしっかりとふいておきましょう

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

トマトの人気レシピ

第1位

ムケッカ〜鶏肉のココナツトマトソース〜

ムケッカ〜鶏肉のココナツトマトソース〜

現地ブラジルでは魚介で作られることが多いシチューのような煮込み料理。今回はチキンで作ってみます ・・・

第3位

トマト牛丼

トマト牛丼

トマトはうまみが豊富でだしいらず。おまけに油とも相性がよい食材です。シンプル料理の大原千鶴さん ・・・

第4位

トマトのパン粉焼き

トマトのパン粉焼き

「今日の料理」で、大原千鶴さんが、トマトのパン粉焼きを紹介されました。トマトのとろっとした食感 ・・・

その他のトマトのレシピはこちら => トマトのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ