【キューピー3分クッキング】ツナペースト&カンパーニュ

ツナペースト&カンパーニュ
| 料理名 | ツナペースト&カンパーニュ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 堤 人美 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2017年3月18日(土) | 
マスタードを加えて軽い口当たり
パンで簡単朝ごはんということで、マッシュやペーストと合わせた「オープンサンド」の作り方のご紹介です。ここでは、「ツナペースト&カンパーニュ」の作り方の作り方になります。ツナにマスタードを加えて軽い口当たりのおつまみにもピッタリ!ペーストやマッシュを作りおきしておくと、パンを焼いてのせるだけなので、忙しい朝の時短にとても役立ちます。
ツナペースト&カンパーニュの材料(2人分)
ツナペースト(作りやすい分量)
| ライトツナ(フレーク) | 4袋(320g) | 
| ブラックオリーブ(スライス) | 1袋(25g) | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| バター | 100g | 
| あらびきマスタード | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| きゅうり | 1/2本 | 
| カンパーニュ(1cm厚さ) | 4枚 | 
ツナペースト&カンパーニュの作り方
1、ライトツナ(フレーク 4袋(320g))は汁を絞り、ボウルに入れて細かくほぐします。

–
2、ブラックオリーブ(スライス 1袋(25g))と玉ねぎ(1/2個)はみじん切りにし、(1)に加えます。バター(100g)は耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)に30~40秒かけて溶かし、(1)に加えます。さらに、あらびきマスタード(大2)と塩も加え、全体によく混ぜます。

●冷蔵庫で4~5日間保存可能
–
3、カンパーニュ(1cm厚さ 4枚)は軽くトーストして半分に切り、斜め薄切りにしたきゅうり(1/2本)を3枚ずつ並べ、2のツナペーストをたっぷりのせます。
–
4、ツナペースト&カンパーニュの完成。

タグ:堤 人美
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
    


 
     
    


