【キューピー3分クッキング】スパイシーソース焼きそば

スパイシーソース焼きそば
| 料理名 | スパイシーソース焼きそば |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2014年8月18日(月) |
カレー粉の偉大さに脱帽。夏向き焼きそば!
やっぱり簡単焼きそばが、夏のお昼などにピッタリですね。いつものキャベツや豚肉、もやしなどの具材をたっぷり加えて、味付けをいつもと違ったカレー粉味で、スパイシーに仕上げます。いつもの焼きそばが、ちょっと違う、風味よく食欲をそそらえれる一品に!野菜がたっぷりなので4人分でも3玉で十分です。
スパイシーソース焼きそばの材料(4人分)
| 蒸しめん(焼きそば用) | 3玉(450g) |
| 豚肉(切り落とし) | 150g |
| もやし | 1袋(200g) |
| キャベツ | 2枚(200g) |
| にんじん | 1/2本(75g) |
| ピーマン | 2個 |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| ウスターソース | 大さじ4 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 少々 |
| 油 | 大さじ2 |
スパイシーソース焼きそばの作り方
1、豚肉(切り落とし 150g)は大きいものは一口大に切る。
–
2、もやし(1袋(200g))はざっと洗い、ひげ根をとる。キャベツ(2枚(200g))は一口大に切り、葉脈の部分は薄切りにする。にんじん(1/2本(75g))は1cm幅4cm長さの短冊切りにする。ピーマン(2個)は種をとり、縦に細切りにする。
–
3、フライパンに油(大2)を熱し、豚肉を入れてカリッとするまで2~3分炒める。にんじんを加えてさっと炒め、キャベツ、もやし、ピーマンを加えて強めの中火にし、全体に油がまわるまで炒める。さらにカレー粉(大1)をふり入れて香りが立つまで炒める。
※豚肉は水分を飛ばし、脂がでてくるようにカリッと炒めて。
–
4、(3)に蒸しめん(焼きそば用 3玉(450g))を加えてほぐしながら炒め、めんがやわらかくなったらウスターソース(大4)をまわし入れて炒め、塩(小1/3)、こしょう(少々)で味をととのえ、全体に味がなじむまで炒め合わせる。
※蒸し麺はほぐしながら鍋へ。野菜の水分を利用して柔らかくするので、水を加える必要はありません。
–

スパイシーソース焼きそば
5、器に盛り付けて、スパイシーソース焼きそばの完成。
タグ:石原洋子










