【キューピー3分クッキング】オイスターソース焼きそば

オイスターソース焼きそば
| 料理名 | オイスターソース焼きそば | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 石原洋子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年9月20日(火) | 
めんには香ばしく焼き色をつけて
「オイスターソース焼きそば」の作り方のご紹介です。調味料を合わせて、切った材料を用意してから炒め始めることがポイントです。めんには香ばしく焼き色をつけることも大事。
オイスターソース焼きそばの材料(4人分)
| 焼きそば用蒸しめん | 3玉(450g) | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 豚肉(切り落とし) | 150g | 
(塩、こしょう各少々)
| もやし | 1袋(200g) | 
| 玉ねぎ | 1個(200g) | 
| 赤ピーマン | 2個(80g) | 
| にら | 1わ(100g) | 
合わせ調味料
| オイスターソース | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| 塩 | 少々 | 
●油
オイスターソース焼きそばの作り方
1、豚肉(切り落とし 150g)は細切りにし、塩、こしょう(各少々)をふります。
–
2、もやし(1袋(200g))はひげ根をとり、洗って水気をきります。玉ねぎ(1個(200g))は縦半分に切り、5mm幅のくし形に切ります。赤ピーマン(2個(80g))は縦半分に切り、ヘタと種を除き、縦に細切りにします。にら(1わ(100g))は5cm長さに切ります。
–
3、合わせ調味料の下記材料を混ぜておきます。
オイスターソース 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
水 大さじ2
–
4、中華鍋に油(大1)を熱し、焼きそば用蒸しめん(3玉(450g))をほぐさずに入れ、酒(大1)をふって強めの中火で揺すりながら焼きます。焼き色がついたら返して同様に焼き、ほぐしていったんとり出します。
※めんには香ばしく両面に焼き色をつけておくこと(無理にほぐさなくてOK)。
–
5、(4)の中華鍋に油(大1)を熱し、豚肉をほぐしながら炒め、肉の色がほぼ変わったら玉ねぎ、もやし、赤ピーマンの順に加えて強めの中火で炒め、塩(少々)をふります。
(4)の蒸しめんを戻し入れて炒め、にらを加え、合わせ調味料をまわし入れて炒め合わせます。

–
6、器に盛り、オイスターソース焼きそばの完成。

タグ:石原洋子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


