【キューピー3分クッキング】ほうれん草とカマンベールチーズのキッシュ

ほうれん草とカマンベールチーズのキッシュ
| 料理名 | ほうれん草とカマンベールチーズのキッシュ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2018年11月23日(金) | 
コメント
「ほうれん草とカマンベールチーズのキッシュ」の作り方のご紹介です。
ほうれん草とカマンベールチーズのキッシュの材料(4人分(直径18cmの底がはずれるタルト型1台分)
タルト生地
| 薄力粉 | 100g | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| バター(食塩不使用) | 60g | 
| 冷水 | 大さじ1 | 
| ほうれん草 | 1/2わ(100g) | 
| ベーコン(塊) | 60g | 
| カマンベールチーズ | 1/2個(60g) | 
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) | 
| 塩、こしょう | 各少々 | 
卵液
| 卵 | 1個 | 
| 塩、こしょう | 各少々 | 
| 生クリーム | 1/2カップ | 
●塩、強力粉(打ち粉)、油
ほうれん草とカマンベールチーズのキッシュの作り方
●下準備
バター(食塩不使用 60g)は1cm角に切り、よく冷やしておきます。
–
1、タルト生地を作ります。
ボウルに薄力粉(100g)をふるい入れ、塩(小1/4)を混ぜ、よく冷やしたバターを加えて、カードであずき大に細かく刻みます。
手のひらでこすり合わせ、粉チーズ状に全体が黄色くなるまで細かくします。
–
2、(1)に分量の冷水(大1)を加え、カードで混ぜて粉が水気を吸ったら、手で一つにまとめます。
–
3、ラップの上にのせ、カードで2等分に切り、2つを重ねて手でつぶします。
これを3回繰り返します。
ラップに包み、丸く平らに形を整え、冷蔵庫で1時間以上休ませます。
–
4、ほうれん草(1/2わ(100g))は4cm長さに切り、塩少々を加えた熱湯で、さっとゆでます。ザルに上げて粗熱をとり、水気をしっかり絞ります。
ベーコン(塊 60g)は5mm幅の細切りにします。
カマンベールチーズ(1/2個(60g))は放射状に8等分に切ります。
玉ねぎ(1/4個(50g))は縦薄切りにします。
–
5、フライパンに油小さじ1を熱し、玉ねぎ、ベーコンを入れて炒め、玉ねぎが薄く色づいたら、(4)のほうれん草を加えてさっと炒め、塩、こしょう(各少々)を加え、取り出します。
–
6、卵液を作ります。
ボウルに卵(1個)を溶き、塩、こしょう(各少々)、生クリーム(1/2カップ)を加えて混ぜます。
–
7、台に打ち粉をふり、(3)のタルト生地を置き、めん棒で型よりひとまわり大きくのばします。
型に敷き込み、余分を切り落とし、薄いところにはりつけて手でなじませて厚さを均一にします。
フォークで全体に穴を開け、オーブンシートを敷き、重石をのせます。
–
8、200℃に予熱したオーブンで、生地の縁が少し色づくくらいまで15~20分焼き、オーブンシートごと重石をはずします。
–
9、(5)の具を広げ、カマンベールチーズを並べ、(6)を流し入れます。
–
10、200℃に予熱したオーブンで20分ほど焼き、表面が焦げそうになったらアルミ箔をかぶせ、真ん中がこんもりするまでさらに5~10分焼きます。
網などにのせて冷まし、粗熱がとれたら型からはずし、8等分に切り分けます。

–
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


