【キューピー3分クッキング】ひよこ豆とひき肉のトマトソースペンネ

ひよこ豆とひき肉のトマトソースペンネ
| 料理名 | ひよこ豆とひき肉のトマトソースペンネ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2020年8月25日(火) |
コメント
「ひよこ豆とひき肉のトマトソースペンネ」の作り方のご紹介です。煮込まず時短でおいしい!煮込み時間を短くするポイントは、トマト缶を使うこと!水を加えずにトマトの水分だけで煮ます。
ひよこ豆とひき肉のトマトソースペンネの材料(4人分)
| ペンネ | 250g |
| 合びき肉 | 200g |
| ガルバンゾ(ひよこ豆)(蒸し) | 2袋(100g) |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| マッシュルーム | 100g |
| にんにく | 1かけ |
| パルメザンチーズ(おろす) | 大さじ2 |
| トマトの水煮 | 1缶(400g) |
| 中濃ソース | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
塩、オリーブ油
ひよこ豆とひき肉のトマトソースペンネの作り方
1、玉ねぎ(1/2個(100g))はみじん切り、マッシュルーム(100g)は縦半分に切り、薄切りにします。
にんにく(1かけ)は粗みじん切りにします。
トマトの水煮(1缶(400g))はフォークでつぶします。
–
2、鍋に2ℓの湯を沸かして塩大さじ1/2を入れ、ペンネ(250g)を表示時間通りにゆでます。
–
3、中華鍋にオリーブ油大さじ2を熱し、玉ねぎとにんにくを入れて炒め、香りが立ったら合びき肉(200g)を加え、ポロポロになるまで炒めます。
–
4、マッシュルームを加えてひと炒めし、ガルバンゾ(ひよこ豆 蒸し 2袋(100g))、トマトの水煮を加え、汁気がなくなるまで煮ます。
中濃ソース(大1)、塩(小2/3)、砂糖(小2)を加えて味を調えます。

–
5、ペンネがゆで上がったら、ザルに上げて湯をきり(ゆで汁1/2カップをとりおく)、(4)に加えてあえます。
ソースが煮つまっていればゆで汁適量を加えて調節します。
器に盛り、パルメザンチーズ(おろす 大2)をふります。

–
タグ:田口成子










