【キューピー3分クッキング】たけのこ、豆腐、豚肉の炒めもの

たけのこ、豆腐、豚肉の炒めもの
| 料理名 | たけのこ、豆腐、豚肉の炒めもの |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年4月25日(月) |
旬のたけのこを炒め物に
「たけのこ、豆腐、豚肉の炒めもの」の作り方のご紹介です。タケノコの根元を使った炒め物になります。繊維を断つように切りましょう。
たけのこ、豆腐、豚肉の炒めものの材料(4人分)
| ゆでたけのこ | 1~2本(400g) |
| ピーマン | 2個 |
| 木綿豆腐 | 1丁(300g) |
| 豚肉(切り落とし) | 300g |
| 塩、こしょう | 各少々 |
| 酒 | 大さじ1+1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ1+1/2 |
(合わせ調味料)
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 少々 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ1 |
●ごま油、油
たけのこ、豆腐、豚肉の炒めものの作り方
1、木綿豆腐(1丁(300g))は大きめの一口大にちぎり、ペーパータオルの上にしばらくおいて水気をきる。
–
2、ゆでたけのこ(1~2本(400g))は穂先4~5cmは縦に薄いくし形に切り、根元は薄い半月またはいちょう切りにする。ピーマン(2個)は縦半分に切り、種を除いて斜め細切りにする。
※たけのこは根元の部分でも十分おいしく楽しめます。切り方は繊維を断つようにいちょう切り(または半月)にします。
–
3、豚肉(切り落とし 300g)は大きければ食べやすく切り、塩、こしょう(各少々)、酒(大1+1/2)をもみ込んで下味をつけ、片栗粉(大1+1/2)を混ぜ込む。
–
4、合わせ調味料の材料
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
水 大さじ1
を混ぜておく。
–
5、フライパンにごま油(大1)を熱し、豆腐を入れて強火で表面全体を焼きつけ、いったんとり出す。
※豆腐は焼き色がつくくらい八分通り炒めておくこと。
–
6、フライパンに油(大1+1/2)を足して熱し、たけのこを強火でしっかり炒め、真ん中をあけて豚肉をほぐしながら色が変わるまで炒める。
ピーマンを加え、豆腐を戻し、合わせ調味料を加えて全体に炒め合わせる。
※たけのこも表面の水分をとばしてから(強火)、豚肉を加えること。
–
7、器に盛り、たけのこ、豆腐、豚肉の炒めものの完成。
タグ:田口成子










