【キューピー3分クッキング】いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダ

いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダ
| 料理名 | いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年8月31日(火) | 
コメント
「いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダ」の作り方のご紹介です。マヨネーズにヨーグルトを足して爽やかな味わいに仕上がります。
いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダの材料(4人分)
| スパゲティ(1.6㎜) | 100g | 
| ブロッコリー | 1/2個(150g) | 
| キャベツ | (大)1枚(100g) | 
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) | 
| きゅうり | 1本(100g) | 
| かにかまぼこ | 5~6本(80g) | 
| 北海道コーン(ホール) | 1袋(50g) | 
| 卵 | 1個 | 
ソース
| マヨネーズ | 大さじ4+1/2 | 
| プレーンヨーグルト | 大さじ3 | 
| あらびきマスタード | 大さじ1 | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| こしょう | 少々 | 
●塩
いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダの作り方
1、ブロッコリー(1/2個(150g))は小房に分け、茎は厚く皮をむいて粗く刻みます。キャベツ((大)1枚(100g))は2~3㎜幅に切ります。
玉ねぎ(1/4個(50g))は縦薄切りにし、きゅうり(1本(100g))は薄い輪切りにします。かにかまぼこ(5~6本(80g))は長さを半分に切り、粗くほぐします。北海道コーン(ホール 1袋(50g))は汁気をきります。

2、鍋に2Lの湯を沸かして塩小さじ1を加え、半分に折ったスパゲティ(1.6㎜ 100g)とブロッコリーを加え、表示時間より2分長くゆで、ザルに上げて水気をきります。大きいボウルにブロッコリーをとり出してつぶし、粗熱をとります。
3、別のボウルにキャベツ、玉ねぎ、きゅうりを入れ、塩小さじ1/2を加えて混ぜ、10分おいて水気を絞ります。

4、卵(1個)は熱湯に入れて10分ゆで、冷水にとって冷まし、殻をむきます。白身は細かく刻み、黄身はザルで裏ごしをします。

5、(2)のブロッコリーにソースのマヨネーズ(大さじ4+1/2)・プレーンヨーグルト(大さじ3)・あらびきマスタード(大さじ1)・オリーブ油(大さじ1)・塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)を加えて混ぜ、(3)、コーン、かにかまぼこ、(2)のスパゲティを加えて混ぜます。

6、とり分けやすいように(5)をフォークに巻きつけて器に山高に盛ります。同様にしていくつか並べます。ボウルに残った具材をのせ、(4)の白身と黄身を混ぜて全体にふります。

タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


