【キューピー3分クッキング】あじのロール焼き にらだれ

あじのロール焼き にらだれ
| 料理名 | あじのロール焼き にらだれ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2024/6/10(月) |
あじのロール焼き にらだれの材料(2人分)
| あじ(三枚おろし) | 1~2尾分(180g) |
| 塩 | 小さじ1/4 |
にらだれ(作りやすい分量・大さじ2を使用)
| にら | 1わ(100g) |
| みりん | 1/4カップ |
| しょうゆ | 1/2カップ |
| 炒り白ごま、ごま油 | 各大さじ1 |
| 粉唐辛子(粗びき) | 小さじ1(または、一味唐辛子少々) |
| ズッキーニ | (小)1/2本(70g) |
| (塩 少々) |
あじのロール焼き にらだれの作り方・レシピ
- にらだれを作ります。
にらは1㎝幅に切ります。耐熱ボウルにみりんを入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に50秒かけてアルコール分を飛ばします。
にら以外の残りの材料を加えて混ぜ、にらも加えて混ぜ、30分ほどおいてなじませます。 - あじは小骨を抜き、塩をふって冷蔵庫に10分ほどおきます。
水気をふき、頭のついていたほうから皮を引き、大きいものは斜め半分にそぎ切りにします。
皮がついていたほうを下にして1切れずつ巻き、金串2本に2切れずつ刺します。 - 両面焼きの魚焼きグリルで8~9分、こんがりと焼いて火を通します。
- ズッキーニはスライサーで薄い輪切りにし、塩をふってしんなりとさせます。
- (3)のあじの金串をはずして器に等分に盛り、(4)のズッキーニを添え、(1)のにらだれをあじに大さじ1ずつかけます。
POINT
あじは皮がついていた方を下にして、厚みのある部分を内側にして巻きましょう
ズッキーニは生で食べてもおいしいです。薄い輪切りを塩もみにして味わってみてください。
タグ:大原千鶴










