【ノンストップ】夏野菜のぶっかけそうめん

夏野菜のぶっかけそうめん
| 料理名 | 夏野菜のぶっかけそうめん |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2018年8月3日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「夏野菜のぶっかけそうめん」の作り方を紹介おすすめしていました。刻んだ夏野菜をしょうゆなどであえた、山形の郷土料理「だし」をそうめんと合わせます。ショウガ風味でサラッと食べられるし、豚しゃぶ入りで夏バテのときにおすすめ!
夏野菜のぶっかけそうめんの材料(2人分)
| そうめん | 200g |
| ナス(ヘタを除いて粗く刻む) | 1個 |
| キュウリ(粗く刻む) | 1/2本 |
| オクラ(塩ゆでして小口切り) | 4本 |
| 長イモ(皮をむいて粗く刻む) | 80g |
| ミョウガ(粗く刻む) | 2個 |
| 青ジソ(粗く刻む) | 5枚 |
| 豚しゃぶしゃぶ用肉 | 6枚(60g) |
A
| 水 | 1カップ |
| 塩 | 小さじ1/3 |
B
| 水 | 2カップ |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 昆布茶 | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1 |
C
| オリーブオイル | 大さじ1~2 |
| ショウガ(すりおろす) | 1かけ |
夏野菜のぶっかけそうめんの作り方
1.ボウルにAの水(1カップ)・塩(小さじ1/3)を入れ、ナス(ヘタを除いて粗く刻む 1個)、キュウリ(粗く刻む 1/2本)を5分ほどつけ、水気をきります。
–
2.別のボウルにBの水(2カップ)・しょうゆ(大さじ1)・昆布茶(小さじ2)・塩(小さじ1)を合わせ、1、オクラ(塩ゆでして小口切り 4本)、長イモ(皮をむいて粗く刻む 80g)、ミョウガ(粗く刻む 2個)、青ジソ(粗く刻む 5枚)を加えます。
冷蔵庫で30分ほど冷やします。
–
3.鍋に湯を沸かし、豚しゃぶしゃぶ用肉(6枚(60g))をさっとゆでて取り出します。
アクを除き、同じ湯でそうめん(200g)を袋の表示時間どおりにゆで、流水で洗って水気をきります。
–
4.器に3のそうめんを盛って豚肉をのせます。
2を注ぎ、混ぜ合わせたCのオリーブオイル(大さじ1~2)・ショウガ(すりおろす 1かけ)をかけます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










