【ノンストップ】三代目カミカツ

三代目カミカツ
| 料理名 | 三代目カミカツ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん |
| 料理人 | 茂出木浩司 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年1月30日(月) |
少ない油で揚げ焼きに
ノンストップ!では、「たいめいけん」の茂出木浩司シェフが、まかないの「三代目カミカツ」を作って紹介しました。創業以来の人気メニューをまかない仕様にしたアレンジレシピ。紙のように薄くのばした豚肉で「カミカツ」。繊維がつぶれてやわらかく、衣もしっとり!火のとおりが早いので、少ない油で揚げ焼きにします。
三代目カミカツの材料(2人分)
| 豚ロース肉(トンカツ用) | 2枚(約200g) |
| 塩、コショウ、薄力粉 | 各適量 |
A
| 溶き卵 | 1個分 |
| パルメザンチーズ(または粉チーズ) | 60g |
B
| パン粉 | 150g |
| パセリの葉(みじん切り) | 小さじ1 |
| オリーブオイル | 適量 |
| バター | 大さじ1 |
C
| トマトケチャップ | 大さじ4と1/2 |
| 中濃ソース | 大さじ3 |
| はちみつ、粒マスタード | 各大さじ1 |
<つけ合わせ>
| キャベツ(千切り)、紫タマネギ(薄切り)、パセリ、ラディッシュ | 各適量 |
三代目カミカツの作り方
1.豚ロース肉(トンカツ用 2枚(約200g))は筋切りをしてからラップをかぶせ、小鍋の底やめん棒で5mmほどの厚さになるまでたたいてのばします。

※紙のように薄く叩いてやわらか食感!
–
2.1の肉の両面に塩、コショウ(各適量)をふり、薄力粉(適量)を薄くまぶします。
–
3.2の肉を合わせたAの溶き卵(1個分)、パルメザンチーズ(または粉チーズ 60g)にくぐらせ、合わせたBのパン粉(150g)、パセリの葉(みじん切り 小1)をしっかりとつけます。
–
4.フライパンにオリーブオイル(適量)を1~2cm深さに入れ170℃に熱し、3を並べ入れます。ヘラで押さえながら、両面がきれいなキツネ色になるまで中火でじっくりと焼きます。途中、焦げないようフライパンを回します。

–
5.バター(大1)を加え、フライパンを回しながらスプーンなどで油をすくって肉にかけ、均等に火をとおします。
–
6.Cのトマトケチャップ(大4と1/2)、中濃ソース(大3)、はちみつ、粒マスタード(各大1)を合わせ、ソースを作ります。
※ハニーマスタードケチャップソースが決め手!
–
7.器に食べやすく切った5を盛り、キャベツ(千切り)、紫タマネギ(薄切り)、パセリ、ラディッシュ(各適量)を添え、6をかけます。

タグ:茂出木浩司, 行列シェフのまかない・家ごはん






