
ラープ・ムー(豚肉とハーブのあえ物)
| 料理名 | ラープ・ムー(豚肉とハーブのあえ物) | 
| 番組名 | ノンストップ | 
| コーナー | おうちで世界ごはん | 
| 料理人 | 田中あずさ | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2023/4/26(水) | 
2023/4/26のフジテレビ系【ノンストップ】のおうちで世界ごはんでは、ラオス「アンドシノワーズ」
田中あずささんにより「
ラープ・ムー(豚肉とハーブのあえ物)」のレシピが紹介されました。ラオスで結婚式やお正月などハレの日に登場する料理です。しっとりゆでた豚肉とたっぷりハーブは、ご飯とも相性抜群!
ラープ・ムー(豚肉とハーブのあえ物)の材料(2~3人分)
A
| アンチョビペースト(倍量の水で溶く) | 大さじ2 | 
| 塩 | 適量(水の3%・水2Lに対して60g) | 
| 砂糖 | 適量(水の1.5%・水2Lに対して30g) | 
| しょうが(粗くつぶす) | 2かけ | 
| にんにく(粗くつぶす) | 1かけ | 
| 水 | 適量(丸めた肉がかぶるくらい) | 
B
| ナンプラー | 小さじ1 | 
| 塩、砂糖 | 各ふたつまみ | 
| 一味とうがらし | 適量 | 
| にんにく(粗みじん切り) | 1かけ | 
C
| 万能ねぎ(5mm幅の小口切り) | 1束 | 
| 香菜(粗みじん切り) | 2~3株 | 
| スペアミント(ちぎる) | ひとつかみ | 
 
ラープ・ムー(豚肉とハーブのあえ物)の作り方・レシピ
- 鍋にAのアンチョビペーストを入れ、中火にかけます。水分が飛んで鍋肌につき、香りが立ったら、残りのAの塩(適量(水の3%・水2Lに対して60g))・砂糖(適量(水の1.5%・水2Lに対して30g))・しょうが(粗くつぶす 2かけ)・にんにく(粗くつぶす 1かけ)・水(適量(丸めた肉がかぶるくらい))を加えてゆで汁を作ります。
- 豚ひき肉300gは3等分にして丸め、1に入れて強火にかけます。
 沸騰直前に弱火にし、アルミ箔で落としぶたをして30分ほど煮ます。
 静かにポコポコするくらいの火加減でゆっくりと火をとおします。
- 2の肉を取り出してボウルに入れ、軽くほぐします。2のゆで汁60mlを加えて混ぜます。
 Bのナンプラー(小さじ1)・塩、砂糖(各ふたつまみ)・一味とうがらし(適量)・にんにく(粗みじん切り 1かけ)を加え、少し濃いめに味つけします。
- Cの万能ねぎ(5mm幅の小口切り 1束)・香菜(粗みじん切り 2~3株)・スペアミント(ちぎる ひとつかみ)を加えてさっとあえ、ナンプラー、塩、砂糖など(各分量外)で好みの味に調えます。
 器にご飯(ジャスミンライスがおすすめ 適量)とともに盛ります。