【ノンストップ】ミツバの水ギョーザ

ミツバの水ギョーザ
| 料理名 | ミツバの水ギョーザ | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish | 
| 料理人 | 坂本昌行 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2021年3月5日(金) | 
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「ミツバの水ギョーザ」の作り方を紹介おすすめしていました。旬の根ミツバの香りと食感を、しっとりジューシーな水ギョーザで満喫!肉はたたいて、食べ応えを出します。ピリリと辛みの効いたワサビダレでどうぞ。
ミツバの水ギョーザの材料(2人分)
| ギョーザの皮(大判) | 12枚 | 
| 根ミツバ | 1束(100g) | 
| 豚こま切れ肉 | 120g | 
A
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| コショウ(黒) | 適量 | 
B
| 酒 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 砂糖 | ひとつまみ | 
C
| 白髪ねぎ、針しょうが | 各適量 | 
D
| めんつゆ(2倍濃縮) | 大さじ1と1/2 | 
| 練りわさび | 小さじ1 | 
ミツバの水ギョーザの作り方
1.根ミツバ(1束(100g))は根を切り落とし、1cm長さに切ります。
豚こま切れ肉(120g)は包丁で細かく切ってたたきます。
–
2.ボウルに1の豚肉を入れ、Aの塩(小さじ1/3)・コショウ(黒 適量)を入れて粘りが出るまでよく混ぜます。
さらにBの酒(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1/2)・ごま油(小さじ1)・砂糖(ひとつまみ)を加えて混ぜ、根ミツバを加えて混ぜ合わせます。

–
3.ギョーザの皮(大判 12枚)に2を1/12量のせ、縁に水をつけて半分に折って半月形に包みます。
皮の両端を手前にくるりと合わせて、水をつけてとめます。
同様に全部で12コ作ります。
–
4.鍋に湯を沸かして3を入れ、5~6分ゆでます。
–
5.器に4を湯をきって盛り、ゆで汁を少しかけます。
Cの白髪ねぎ、針しょうが(各適量)を合わせてのせ、混ぜ合わせたDのめんつゆ(2倍濃縮 大さじ1と1/2)・練りわさび(小さじ1)を添えてつけていただきます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


