
ホワイトアスパラのフランドル風
| 料理名 | ホワイトアスパラのフランドル風 | 
| 番組名 | ノンストップ | 
| コーナー | おうちで世界ごはん | 
| 料理人 | 原田延彰 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2023/2/15(水) | 
2023/2/15のフジテレビ系【ノンストップ】のおうちで世界ごはんでは、
原田延彰さんにより「
ホワイトアスパラのフランドル風」のレシピが紹介されました。焦がしバターが香ばしい、旬のホワイトアスパラガスが主役のメインおかず。ベルギーでは春先になると、家庭でもレストランでもホワイトアスパラガスが登場します。グリーンアスパラガスでつくってもおいしいです。
ホワイトアスパラのフランドル風の材料(2人分)
| ホワイトアスパラガス(太いもの) | 6本(450g) | 
| ベーコン(厚さ1cm) | 2切れ(160g) | 
| 塩、こしょう | 各適量 | 
A
| バター(食塩不使用) | 120g | 
| パン粉(細かいもの) | 大さじ3 | 
| 塩、こしょう | 各適量 | 
B
| ゆで卵(みじん切り) | 2コ | 
| パセリ(みじん切り) | 大さじ4 | 
 
ホワイトアスパラのフランドル風の作り方・レシピ
- ホワイトアスパラガス(太いもの)6本(450g)は根元の部分を除き、ピーラーで皮をむきます。
- 鍋に湯を沸かして塩を入れ(湯3Lに塩大さじ1が目安)、1の皮と切り取った根元を入れます。
 アスパラを根元側から入れて3分ほど強火でゆで、火を止めてそのままおきます。
- フライパンにベーコン(厚さ1cm)2切れ(160g)を入れて、両面焼いて取り出します。
- 3のあいたフライパンにAのバター(食塩不使用 120g)・パン粉(細かいもの 大さじ3)・塩、こしょう(各適量)を入れて強火にかけます。
 ふわっとした泡が落ち着いてトーストの香りがするまで熱し、焦がしバターを作ります。
 火を止めてBのゆで卵(みじん切り 2コ)・パセリ(みじん切り 大さじ4)を加え、たりなければ塩、こしょう各適量で味を調えます。
- 2のアスパラガスをペーパータオルの上に取り出して水気をきり、器に盛ります。4のソースをかけて3のベーコンを盛り合わせ、イタリアンパセリ(あれば)適量を添えます。