【ノンストップ】チキンソテーとさつまいもの簡単マッシュ

チキンソテーとさつまいもの簡単マッシュ
| 料理名 | チキンソテーとさつまいもの簡単マッシュ | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 検索きょうのおしゃレシピ | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2020年9月2日(水) | 
コメント
「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「チキンソテーとさつまいもの簡単マッシュ」の作り方です。カリッと焼いたチキンソテーを、クリーミーなサツマイモマッシュと合体!サツマイモの優しい甘さが、鶏肉にぴったりです。豚肉などでも試してみて!
チキンソテーとさつまいもの簡単マッシュの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(250g) | 
| サツマイモ | 1本(300g) | 
A
| クリームチーズ | 50g | 
| 顆粒鶏ガラスープの素 | 小さじ1 | 
| 牛乳 | 1/2カップ | 
B
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう(黒) | 少し | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| ローズマリー | 1枝 | 
| 好みのゆで野菜(ブロッコリー、赤パプリカなど) | 適量 | 
チキンソテーとさつまいもの簡単マッシュの作り方
1.サツマイモ(1本(300g))は皮をむいて5mm厚さの輪切りにし、10分ほど水にさらします。水気を軽くきって耐熱ガラスボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で5分、やわらかくなるまで加熱します。
–
2.マッシャーなどでつぶし、Aのクリームチーズ(50g)・顆粒鶏ガラスープの素(小さじ1)・牛乳(1/2カップ)を表記の順に加えてよく混ぜます。

–
3.鶏もも肉(1枚(250g))はBの塩(小さじ1/2)・こしょう(黒 少し)で下味をつけます。
–
4.フライパンにオリーブオイル(大1)を強火で熱し、3を皮目を下にして入れて3分ほど焼きます。
こんがりと焼き色がついたら上下を返してローズマリー(1枝)を加え、フタをして弱火で5分ほど焼いて火を通します。
–
5.器に2を広げて4を食べやすい大きさに切ってのせ、好みのゆで野菜(ブロッコリー、赤パプリカなど 適量)を添えます。

タグ:検索きょうのおしゃレシピ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


