【ノンストップ】とろたま天津丼

とろたま天津丼
| 料理名 | とろたま天津丼 |
| 番組名 | ノンストップ |
| コーナー | 中山優馬のゆウマいごはん |
| 料理人 | 中山優馬 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2023/6/16(金) |
とろたま天津丼の材料(2人分)
| 豚バラ薄切り肉 | 150g |
| トマト | 1個(130g) |
| キクラゲ(乾燥) | 3g |
| チンゲンサイ | 1株 |
| 長ネギ | 1/3本 |
| ショウガ | 10g |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| 塩 | ふたつまみ |
| コショウ | 適量 |
A
| 酒・しょうゆ・オイスターソース | 各大さじ1 |
| 顆粒鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
| 水 | 1カップ |
B
| 片栗粉・水 | 各大さじ1 |
| 溶き卵 | 2個分 |
| 温かいご飯 | どんぶり2杯分 |
| 粉チーズ | 適量 |
とろたま天津丼の作り方・レシピ
- 豚バラ薄切り肉150gは3cm幅に切ります。
- トマト1個(130g)はヘタを除いて8等分にくし形切りにします。キクラゲ(乾燥)3gは水で戻して食べやすい大きさに切ります。
チンゲンサイ1株は、茎の部分は斜め切りに、葉の部分はざく切りにします。
長ネギ1/3本は5mm厚さの斜め切り、ショウガ10gは千切りにします。 - フライパンにゴマ油大さじ1を熱し、①を入れて、塩ふたつまみ、コショウ適量をふって炒めます。
肉の色が変わったら、②をショウガ、長ネギ、キクラゲ、チンゲンサイの茎の順に加えて炒め合わせます。
油が回ってしんなりしたら、②のトマトとチンゲンサイの葉を加えてさっと炒め合わせます。 - ③に混ぜ合わせたAの酒・しょうゆ・オイスターソース(各大さじ1)・顆粒鶏ガラスープの素(小さじ1/2)・水(1カップ)を加え、ひと煮立ちさせます。
混ぜ合わせたBの片栗粉・水(各大さじ1)でとろみをつけ、溶き卵2個分を流し入れ、軽く混ぜて火を止めます。 - 器にご飯を盛って④をかけ、粉チーズ適量をふります。
タグ:中山優馬, 中山優馬のゆウマいごはん






