【男子ごはん】鶏大根の煮物

鶏大根の煮物
| 料理名 | 鶏大根の煮物 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2021年4月11日(日) |
コメント
「定番料理を覚えよう!だし編」ということで、料理を紹介。ここでは、「かつおだし」で煮る「鶏大根の煮物」の作り方になります。
鶏大根の煮物の材料(2~3人分)
| かつおだし | 400㏄ |
| 大根 | 400g |
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) |
| 絹さや(塩茹でしたもの) | 適量 |
a
| 酒 | 大さじ2 |
| みりん、薄口しょうゆ | 各大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
鶏大根の煮物の作り方
1、大根(400g)は皮を剥き1.5cm厚さのいちょう切りにします。
鍋に大根、かぶるくらいの水を入れて強火にかけます。沸いてきたら中弱火にして8分茹で、ザルにあげて水気をきります。

2、鶏もも肉(1枚(300g))は大きめのひと口大に切ります。
3、別の鍋にかつおだし(400㏄)、aの酒(大さじ2)・みりん、薄口しょうゆ(各大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・塩(小さじ1/2)を入れて強火にかけます。
沸いてきたら鶏肉、大根を加えます。再び沸いてきたら中火で10分煮ます。
水分が減ってきたら鶏肉を大根にのせ、味をよく染み込ませます。

●「かつおだし」=>レシピはこちら
4、器に盛って絹さや(塩茹でしたもの 適量)を添えます。











