【男子ごはん】韓国風アヒージョ

韓国風アヒージョ
| 料理名 | 韓国風アヒージョ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年5月3日(日) |
コメント
「大人も子供も楽しめる!ホットプレートレシピ」ということで、料理を4品紹介。ここでは、「韓国風アヒージョ」の作り方になります。韓国風アヒージョだれ&ごまだれ2種類のタレを楽しむ新感覚のアヒージョ。
韓国風アヒージョの材料(3~4人分)
| 茹でタコ | 150g |
| むきエビ | 150g |
| 蒸しホタテ | 150g |
| マッシュルーム | 1パック(150g) |
| ごま油 | 適量 |
| 長ネギ(みじん切り) | 1/4本(30g) |
| 香菜(みじん切り) | 1枝 |
ごまだれ
| めんつゆ(3倍濃縮) | 50㏄ |
| 水 | 150㏄ |
| 白ねりごま | 大さじ3 |
| 白すりごま | 大さじ1 |
韓国風アヒージョだれ
a
| 水 | 400㏄ |
| 鶏がらスープの素(半練り) | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| にんにく(みじん切り) | 1片 |
| しょうが(みじん切り) | 1/2片 |
| 酢 | 小さじ2 |
| 花椒(する) | 小さじ1 |
| 韓国唐辛子 | 適量 |
韓国風アヒージョの作り方
1、茹でタコ(150g)は小さ目の一口大に切ります。
むきエビ(150g)は背ワタがあれば取り除きます。
タコ、むきエビ、蒸しホタテ(150g)はしっかり水気を拭きます。
マッシュルーム(1パック(150g))は石づきを取って4等分に切ります。

–
2、ごまだれのめんつゆ(3倍濃縮 50㏄)・水(150㏄)・白ねりごま(大さじ3)・白すりごま(大さじ1)を合わせて混ぜます。
–
3、韓国風アヒージョだれの水(400㏄)・鶏がらスープの素(半練り 大さじ1/2)・砂糖(小さじ1)・片栗粉(小さじ2)・塩(小さじ1/3)を作ります。
小鍋にaを合わせて強火にかけ、5分煮ます。
とろみがつき始めたら、にんにく(みじん切り 1片)、しょうが(みじん切り 1/2片)を加えます。
とろみがしっかりついたら火を止めて酢(小2)を加えて混ぜます。
取り皿によそって花椒(する 小1)、韓国唐辛子(適量)を加えます。
–
4、鉄板にごま油(適量)を入れて熱し、1を入れて揚げ焼きします。
–
5、火が通ったら2、3につけながら食べます。
好みでタレに長ネギや香菜(みじん切り 1枝)を加えて食べます。











