【男子ごはん】甘辛じょうゆのローストポーク丼

甘辛じょうゆのローストポーク丼
| 料理名 | 甘辛じょうゆのローストポーク丼 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2016年10月2日(日) |
焼き目をつけて余熱で蒸すだけ
こだわり丼シリーズ第7弾ということで、「甘辛じょうゆのローストポーク丼」と付け合わせに「根菜としいたけのスープ」の2品を作っていました。ここでは、「甘辛じょうゆのローストポーク丼」の作り方になります。豚肩ロースの塊り肉をジューシーなローストポークにして生姜とニンニクを効かせたソースと合わせていただく、大満足の丼ぶりレシピです。
甘辛じょうゆのローストポーク丼の材料((2人分))
| 豚肩ロース肉(かたまり) | 400g |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 黒こしょう | 適量 |
| にんにく | 1/2片 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
《甘辛ソース》
| ピーナッツ | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
(a)
| 赤唐辛子 | 1本 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| おろしにんにく、おろししょうが | 各1/2片 |
| 温かいごはん | 2人分 |
| 万能ねぎ(小口切り)、かいわれ大根(刻む) | 各適量 |
甘辛じょうゆのローストポーク丼の作り方
1、豚肩ロース肉(かたまり 400g)はフォークで数か所刺し、塩(小1/2)、黒こしょう(適量)を振ってラップをして20分ほど寝かせる。にんにく(1/2片)は潰します。
–
2、フライパンを熱してサラダ油を引き、にんにくを加えます。香りが出てきたら豚肉を入れて蓋をして強火で全面を焼き付けます。さらに中火で両面をじっくり焼きます。
両面にしっかり焼き目がついたら蓋を取って強火で側面を焼き付けます。(途中にんにくはお肉の上にのせます)。
取り出してアルミホイルで包んで20分程寝かせて余熱で火を通します。

※豚肉はアルミホイルで包み寝かせることで、中まで火が通りジューシーに仕上がる
–
3、甘辛ソースを作ります。ピーナッツ(大1)は細かく砕きます。(a)の下記材料を混ぜ合わせます(赤唐辛子(1本)は半分にちぎって種ごと混ぜます)。
赤唐辛子 1本
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
おろしにんにく、おろししょうが 各1/2片
別のフライパンを熱してごま油(大1)をひき、ピーナッツを加えて炒めます。ピーナッツに火が通ったら(a)の合わせ調味料を加えて中火で1分煮詰めます。

–
4、2の豚肉を薄くスライスします。
–
5、器に温かいご飯を盛り4のローストポークをのせ、3の甘辛ソースをかけて、万能ねぎ(小口切り)、かいわれ大根(刻む 各適量)をのせて、甘辛じょうゆのローストポーク丼の完成。

–









