【男子ごはん】ひらひら柚子こしょう鍋

ひらひら柚子こしょう鍋
| 料理名 | ひらひら柚子こしょう鍋 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2018年1月21日(日) |
コメント
「冬にピッタリ!ひらひら柚子こしょう鍋」ということで、料理を紹介。ここでは、「ひらひら柚子こしょう鍋」の作り方になります。
ひらひら柚子こしょう鍋の材料(3~4人分)
| 白菜 | 1/4個 |
| 大根 | 15㎝ |
| 油揚げ | 1枚 |
| 長ねぎ | 15㎝ |
| 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) | 350g |
| ゆずの皮 | 少々 |
| かつおだし | 800㏄ |
a
| みりん、酒、しょうゆ | 各大さじ2 |
| 柚子こしょう | 大さじ1/3~1/2 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
シメ
| ごはん | 1合分(約300g) |
| ごま油 | 大さじ1 |
ひらひら柚子こしょう鍋の作り方
1、白菜(1/4個)は長さを半分に切ってから縦5㎜幅に切ります。
油揚げ(1枚)はグリルでこんがりと焼いて食べやすい大きさに切ります。
長ねぎ(15㎝)はみじん切りにします。
大根(15㎝)は皮をむき、ピーラーで薄切りにします。

–
2、土鍋にかつおだし(800㏄)を煮立てaのみりん、酒、しょうゆ(各大さじ2)・柚子こしょう(大さじ1/3~1/2)・塩(小さじ1.5)を加え、白菜を加えて煮ます。
少ししんなりした豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用 350g)の1/3量を広げながら並べ入れます。

–
3、色が変わってきたら大根の1/3量くらいを加えます。
油揚げをのせ、長ねぎを振ってゆずの皮(少々)を加えて出来上がり。具材が少なくなってきたら随時足しながら食べます。

–
4、フライパンにごま油(大1)をひき、ごはん(1合分(約300g))を押さえながら薄く広げます。
弱火にかけてじっくりと焼きます。
たまに返しながら両面をきつね色にカリカリに焼きます。

–
5、鍋の残りの煮汁を火にかけ、おこげを加えてひと煮します。

–






