【DAIGOも台所】豆腐となめこの味噌汁

豆腐となめこの味噌汁
| 料理名 | 豆腐となめこの味噌汁 | 
| 番組名 | DAIGOも台所 | 
| 料理人 | DAIGO | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2024/4/4(木) | 
豆腐となめこの味噌汁の材料(2人分)
| 豆腐 | 1/2丁 | 
| なめこ | 50g | 
| だし | 500ml | 
| 赤だし用みそ | 50g | 
| 青ねぎ | 1本 | 
| 粉山椒 | 適量 | 
一番だし
| 水 | 1リットル | 
| 昆布 | 20g | 
| かつお節 | 30g | 
煮干しだし
| 水 | 1リットル | 
| 煮干し | 40g | 
| 昆布 | 10g | 
豆腐となめこの味噌汁の作り方・レシピ
- だしを引く
 【一番だしを引く】鍋に水1リットル、昆布20gを入れて中火にかけ、10分かけて沸騰直前まで温め、昆布を取り出して差し水で沸騰をおさえ、かつお節30gを一気に加えて浮いているかつお節があれば沈め、沸騰直前まで温めて火を止め、アクを取り、ペーパータオルで静かに漉します。 【煮干しのだしを引く】鍋に水1リットル、煮干し40g、昆布10gを入れ中火にかけ、沸騰したら火を弱めて7~8分煮て、アクを取り除いて火を止め、ペーパータオルで静かに漉します。 
- なめこ50gは水で洗って、ザルに上げておき、豆腐1/2丁は1cm角に切り、青ねぎ1本は小口切りにします。
- 鍋にだし500mlを温め、赤だし用みそ50gをだしの一部でよく溶きのばして加えます。
- 鍋になめこと豆腐を入れて温ったら器に盛り、青ねぎをのせて、粉山椒を添えます。
タグ:DAIGO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


