【DAIGOも台所】泉州水なすときのこのみぞれ浸し

泉州水なすときのこのみぞれ浸し
| 料理名 | 泉州水なすときのこのみぞれ浸し |
| 番組名 | DAIGOも台所 |
| 料理人 | DAIGO |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2024/10/10(木) |
泉州水なすときのこのみぞれ浸しの材料(2人分)
| 水なす | 2本 |
| しいたけ | 4枚 |
| エリンギ | 2本 |
| 塩 | 適量 |
漬け地
| めんつゆ(2倍濃縮) | 200ml |
| 水 | 80ml |
| 酢 | 30ml |
| 大根おろし | 100g |
泉州水なすときのこのみぞれ浸しの作り方・レシピ
- 水なすはがくを切り取り、しいたけは軸を切り、エリンギは4等分のくし形に切ります。
- ボウルに漬け地のめんつゆ(2倍濃縮 200ml)・水(80ml)・酢(30ml)・大根おろし(100g)を加えて混ぜ合わせます。
- しいたけ、エリンギは薄く塩をふり、熱した焼き網にのせて直火で焼き、火が通ったら2に漬けます。
- なすは火を強めて皮目を焦がすように焼き、熱いうちに皮をむき、くし形に切って3に漬けます。
- 器に盛り、漬け地の大根おろしをかけます。
タグ:DAIGO










