【相葉マナブ】自然薯とサーモンのグラタン

自然薯とサーモンのグラタン
| 料理名 | 自然薯とサーモンのグラタン | 
| 番組名 | 相葉マナブ | 
| 料理人 | 相葉雅紀 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2020年3月15日(日) | 
コメント
相葉マナブでは、掘った自然薯を使った絶品料理「自然薯とサーモンのグラタン」の作り方を学びます。
自然薯とサーモンのグラタンの材料(4人分)
| 自然薯(乱切り用) | 150g | 
| 自然薯(すりおろし用) | 100g | 
| サーモン | 100g | 
| 牛乳 | 200mL | 
| コンソメ顆粒 | 小さじ2 | 
| バター | 20g | 
| 塩 | 適量 | 
| コショウ | 適量 | 
| ピザ用チーズ | 適量 | 
| サラダ油 | 適量 | 
自然薯とサーモンのグラタンの作り方
1.自然薯(150g)を炙って、ひげ根を取り、乱切りにして下茹でをしておきます。
–
2.サーモン(100g)を、ひと口大に切ります。
–
3.自然薯(100g)をすりおろし、牛乳(200mL)を少しずつ加えて、よく混ぜ合わせておきます。
–
4.フライパンにサラダ油(適量)をひいて、サーモンを焼き、塩(適量)、コショウ(適量)を加えます。
–
5.下茹でした自然薯(乱切り用 150g)を入れて、焼き色がつくまで炒めます。
–
6.牛乳で溶いた自然薯(すりおろし用 100g)、コンソメ顆粒(小2)、バター(20g)を加え、弱火で炒めます。

–
7.耐熱皿に移して、ピザ用チーズ(適量)をのせオーブントースタ(180℃)で約10分、焼き色がつくまで焼きます。

タグ:渡部建(アンジャッシュ), 澤部佑(ハライチ), 相葉雅紀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


