【家事ヤロウ】豚肉と春雨の北京ダック風

豚肉と春雨の北京ダック風
| 料理名 | 豚肉と春雨の北京ダック風 | 
| 番組名 | 家事ヤロウ | 
| 料理人 | 光浦靖子 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2023/9/19(火) | 
豚肉と春雨の北京ダック風の材料(作りやすい量)
| 豚ヒレ肉2本分 | 
| 大きめの生姜1つ分 | 
| ニンニク3~4個 | 
| オリーブオイル大さじ1 | 
| 水600ml | 
| 砂糖大さじ2~3 | 
| 酒大さじ3 | 
| みりん大さじ3 | 
| しょう油大さじ3 | 
| しいたけ1個 | 
| セロリ1/2本 | 
| 北京ダックの生地 | 
| 春雨 | 
| 小ネギ2本 | 
| セロリ1本 | 
| 甜麺醤お好み | 
豚肉と春雨の北京ダック風の作り方・レシピ
- 豚ヒレ肉2本分の不要な部分を取り除き、大きめにぶつ切りにします
- 大きめの生姜1つ分をお好みの大きさに切り、ニンニク3~4個を薄切りにします
- フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、豚肉を焼きます
- 小鍋に水600ml、砂糖大さじ2~3、酒、みりん、しょう油を各大さじ3入れ、味をお好みで調整、切った生姜、ニンニクを入れて煮込みます
- しいたけをまるごと1個とセロリを1/2本、焼いた豚肉を鍋に入れて30分煮込みます
- 北京ダックの生地をせいろで蒸し焼きにします
- 豚肉を取り出し、残ったタレにお湯で戻しあらった春雨を入れます
- 取り出した豚肉としいたけを薄切りにし、小ネギ2本とセロリ1本を千切りします
- それぞれをお皿に盛り付け、生地に肉や春雨、野菜や甜麺醤をお好みで加えて巻いたら完成です。
POINT 北京ダックを包む生地がなくても、ライスペーパーがあればおいしく食べられて◎ POINT 包む具材はセロリのほかきゅうりを千切りしてもおいしい。しいたけはなくてもOK POINT 今回はセロリの細い部分を使い切るため鍋に。 POINT ヒレ肉は切らずにそのまま火を通しても◎。 
タグ:光浦靖子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


