【家事ヤロウ】アジと梅干しの炊き込みご飯

アジと梅干しの炊き込みご飯
| 料理名 | アジと梅干しの炊き込みご飯 | 
| 番組名 | 家事ヤロウ | 
| 料理人 | 谷原章介 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2023/5/9(火) | 
アジと梅干しの炊き込みご飯の材料(作りやすい量)
| 鯵 | 2匹 | 
| 水 | 600㏄ | 
| 塩 | 大さじ2 | 
| 米 | 5合 | 
| たらの出汁 | 適量 | 
| 梅干し | 2個 | 
| 塩 | 少々 | 
| 生姜 | 1片 | 
| 万能ねぎ | 小口ぎり | 
| ミョウガ | |
| 胡麻 | 少々 | 
| 青じそ | 千切り | 
アジと梅干しの炊き込みご飯の作り方・レシピ
- アジと梅干しの炊き込みご飯
- 鯵(2匹)を開き、洗う
POINT 歯ブラシを使うと簡単に洗える。 
- 水(600㏄)に塩(大さじ2)を入れた塩水でさらに洗い臭みを抜いたら、表面の水気をよくふき取り、ラップをせずに身の方を上にして冷蔵庫に入れて、鯵を乾燥させる(約3時間)
- 米(5合)を研ぎ、水に浸けておきます
- 出汁をとり(約1L)冷ましておきます
- 乾燥させた鯵を魚焼きグリルで焼きます
- 3の米をザルにあげ、土鍋に入れたら、4の出汁(適量)を土鍋に入れます
- 焼いた鯵、梅干し(2個)をのせ、塩(少々)、生姜(1片)を加え、炊きます。
- 炊きあがったら、鯵の骨をとり、身をほぐしてから戻し、万能ねぎ(小口ぎり)、ミョウガ、胡麻(少々)青じそ(千切り)をトッピングしたら完成です
タグ:谷原章介
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


