【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鶏と厚揚げのごま煮

鶏と厚揚げのごま煮
| 料理名 | 鶏と厚揚げのごま煮 | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 岡本健二 | 
| ゲスト | 河合郁人 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年9月21日(月) | 
練りごまで味に深みを
楽らくクッキング~ワンコインで大満足というテーマで「鶏と厚揚げのごま煮」の作り方の紹介です。練りごまを使うだけで味に深みが出るところが楽らくクッキングのポイント!。今回のレシピは2人分で440円。「厚揚げにちゃんと味が入ってますね。なすは旨みを吸い込みますね。これはおいしくて、バランスのいいおかずです。」と上沼恵美子さん。
鶏と厚揚げのごま煮の材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 200g | 
| 厚揚げ | 1個 | 
| なす | 1本 | 
| しょうが | 15g | 
| 青ねぎ | 1本 | 
| 塩 | 適量 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| 油 | 適量 | 
煮汁
| だし | 400ml | 
| みりん | 大さじ2と2/3 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ2と2/3 | 
| 練りごま | 大さじ2 | 
鶏と厚揚げのごま煮の作り方
1、鶏もも肉(200g)は筋を切って1cm幅のそぎ切りにし、切り込みを軽く入れて塩(適量)をふり、片栗粉(適量)を薄くまぶす。
–
2、厚揚げ(1個)はペーパータオルで油(適量)をふき取って一口大に切り、なす(1本)は縦4等分に切って横半分に切り、しょうが(15g)はせん切りにし、青ねぎ(1本)は小口切りにする。
–
 3、フライパンに油(適量)を熱し、なす、しょうがを入れて中火で軽く炒め、厚揚げを加えて炒め、煮汁のだし(400ml)、みりん(大2と2/3)、砂糖(大1/2)、しょうゆ(大2と2/3)、練りごま(大2)を加えて煮立て、落とし蓋をして中火で4分煮る。
3、フライパンに油(適量)を熱し、なす、しょうがを入れて中火で軽く炒め、厚揚げを加えて炒め、煮汁のだし(400ml)、みりん(大2と2/3)、砂糖(大1/2)、しょうゆ(大2と2/3)、練りごま(大2)を加えて煮立て、落とし蓋をして中火で4分煮る。
–
 4、(3)に鶏肉を加えて火を通す。
4、(3)に鶏肉を加えて火を通す。
※鶏肉は最後に加えてサッと煮る。
–
 5、器に盛り、青ねぎを散らして、鶏と厚揚げのごま煮の完成。
5、器に盛り、青ねぎを散らして、鶏と厚揚げのごま煮の完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
