【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】肉じゃが風きんぴら

肉じゃが風きんぴら
| 料理名 | 肉じゃが風きんぴら | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 岡本健二 | 
| ゲスト | U字工事 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年1月19日(月) | 
じゃがいもの食感がちょうどいい
簡単スピードメニューということで、「肉じゃが風きんぴら」の作り方を紹介していました。定番の肉じゃがを簡単にアレンジした一品。「じゃがいもの食感がちょうどいいです。これはなかなかのものですよ。じゃがいもの炒め加減が目安だから、ちゃんと時間を守って欲しいですね。」と上沼恵美子さん。
肉じゃが風きんぴらの材料(2人分)
| 牛肉(切り落とし) | 100g | 
| じゃがいも | 2個(350g) | 
| いんげん | 50g | 
| にんじん | 50g | 
| こんにゃく | 50g | 
| 油 | 適量 | 
合わせだれ
| 酒 | 大さじ1と1/3 | 
| みりん | 大さじ2と2/3 | 
| しょうゆ | 大さじ2と2/3 | 
| 砂糖 | 大さじ2/3 | 
| カレー粉 | 小さじ1 | 
肉じゃが風きんぴらの作り方
 1、じゃがいも(2個(350g))は皮をむいて7mm角の棒状に切り、水に落として水気を取る。
1、じゃがいも(2個(350g))は皮をむいて7mm角の棒状に切り、水に落として水気を取る。
–
 2、にんじん(50g)、こんにゃく(50g)はじゃがいもと同じ大きさに切り、いんげん(50g)は5cm長さに切る。
2、にんじん(50g)、こんにゃく(50g)はじゃがいもと同じ大きさに切り、いんげん(50g)は5cm長さに切る。
※具材の大きさをそろえて切る。
–
 3、合わせだれの酒(大1と1/3)、みりん(大2と2/3)、しょうゆ(大2と2/3)、砂糖(大2/3)、カレー粉(小1)を合わせる。
3、合わせだれの酒(大1と1/3)、みりん(大2と2/3)、しょうゆ(大2と2/3)、砂糖(大2/3)、カレー粉(小1)を合わせる。
–
 4、フライパンに油(適量)を熱し、牛肉(切り落とし 100g)を中火でサッと炒め、じゃがいも、にんじん、こんにゃく、いんげんを加え、じゃがいもに透明感が出るまで炒める。
4、フライパンに油(適量)を熱し、牛肉(切り落とし 100g)を中火でサッと炒め、じゃがいも、にんじん、こんにゃく、いんげんを加え、じゃがいもに透明感が出るまで炒める。
–
 5、フライパンの底をぬれ布巾に当てて粗熱を取り、(3)の合わせだれを加えてからめ、フライパンを再び火にかける。
5、フライパンの底をぬれ布巾に当てて粗熱を取り、(3)の合わせだれを加えてからめ、フライパンを再び火にかける。
※粗熱を取って合わせだれを加える。
–
 煮つまったら器に盛り、肉じゃが風きんぴらの完成。
煮つまったら器に盛り、肉じゃが風きんぴらの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
