【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】挽肉とにんにくの茎の炒めもの

挽肉とにんにくの茎の炒めもの
| 料理名 | 挽肉とにんにくの茎の炒めもの |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 宮崎耕一 |
| ゲスト | 多岐川華子 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年7月25日(金) |
手早く作れて、彩りもキレイな炒め物!
ニンニクの茎、赤ピーマン、そして豚ひき肉と粒が揃って色鮮やかな中華の炒め物を上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、放送していました。甘辛い味付けで白いご飯がすすむことはもちろんですが、レタスに包んでおつまみとしてもいただけそう!ニンニクの茎の歯応えもお楽しみください。
挽肉とにんにくの茎の炒めものの材料(2人分)
| にんにくの茎 | 150g |
| 豚ひき肉 | 150g |
| 赤ピーマン | 1個 |
| しょうが(薄切り) | 5g |
| 長ねぎ(みじん切り) | 大さじ3 |
| 油 | 適量 |
炒め調味料
| 酒 | 小さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 1/3 |
| オイスターソース | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/3 |
| 水 | 小さじ2 |
| 片栗粉 | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
挽肉とにんにくの茎の炒めものの作り方
1、にんにくの茎(150g)は1cm長さに切り、赤ピーマン(1個)は種を取って5mm角に切る。長ねぎは、みじん切りにする(大3)。
–
2、炒め調味料の酒(小2)、しょうゆ(大1 1/3)、オイスターソース(小1)、砂糖(小1/3)、水(小2)、片栗粉(小1/2)、ごま油(小1/2)を合わせる。
–
3、鍋に油(適量)を熱し、豚ひき肉(150g)を入れて中火で焼いて粗くほぐし、しょうがの薄切り(5g)を加えて炒める。
–
ひき肉に火が通ったら強火にしてにんにくの茎、赤ピーマンを加えて炒める。
※ひき肉に火が通ってから、にんにくの茎を入れる。
–
4、(3)に(2)の炒め調味料をからめ、長ねぎを加えて炒め合わせる。
※具材が熱くなったら炒め調味料を加える。
–
5、器に盛って完成。






