【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ちくわとじゃがいものリヨン風

ちくわとじゃがいものリヨン風
| 料理名 | ちくわとじゃがいものリヨン風 | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 小池浩司 | 
| ゲスト | 松原のぶえ | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年3月4日(金) | 
ちくわとバターで大阪からリヨンへ
楽らくクッキング~ちくわというテーマで、「ちくわとじゃがいものリヨン風」の作り方の紹介です。ちくわとバターでコクのあるフレンチに仕上げるところが楽らくポイント!「じゃがいもは泣けてくる。おいしい。ほんとうにもうどうしたの?って言うくらい。信じられませんね。目で見るのと口に入れた感じが全然違いますね。お皿を見ると大阪です。口に入れるとリヨンです。」と上沼恵美子さん。
ちくわとじゃがいものリヨン風の材料(2人分)
| ちくわ | 4本(120g) | 
| 玉ねぎ | 120g | 
| じゃがいも | 120g | 
| にんにく(みじん切り) | 大さじ1/2 | 
| パセリ(みじん切り) | 大さじ1 | 
| カレー粉 | 小さじ1/4 | 
| 油 | 大さじ4 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| バター | 10g | 
| こしょう | 適量 | 
ちくわとじゃがいものリヨン風の作り方
1、ちくわ(4本(120g))は斜め1cm幅に切る。
–
2、じゃがいも(120g)は4〜5mm厚さの半月切りにし、水で洗って水気をふき取り、玉ねぎ(120g)は繊維に沿って薄切りにする。
–
3、にんにく(みじん切り 大1/2)とパセリ(みじん切り 大1)のみじん切り、カレー粉(小1/4)を混ぜる。
※にんにくがほぐれやすいようにカレー粉とパセリを混ぜる。
–
 4、フライパンに油(大4)を熱し、玉ねぎ、じゃがいも、塩(小1/3)を加えて中火で6分炒め、ザルに上げて余分な油をきる。
4、フライパンに油(大4)を熱し、玉ねぎ、じゃがいも、塩(小1/3)を加えて中火で6分炒め、ザルに上げて余分な油をきる。
※玉ねぎは甘みが出るまで炒める。
–
5、(4)のフライパンにバター(10g)を熱し、ちくわを中火で炒め、(4)の玉ねぎとじゃがいもを加える。
–
 6、フライパンの中央を空け、(3)を加えて軽く炒め、全体を混ぜ合わせ、こしょう(適量)をふる。
6、フライパンの中央を空け、(3)を加えて軽く炒め、全体を混ぜ合わせ、こしょう(適量)をふる。
–
 7、器に盛り、ちくわとじゃがいものリヨン風の完成。
7、器に盛り、ちくわとじゃがいものリヨン風の完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


