【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】きのこと鶏のビネガー風味

きのこと鶏のビネガー風味
| 料理名 | きのこと鶏のビネガー風味 | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 若林知人 | 
| ゲスト | IMALU | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年9月18日(木) | 
きのこのうま味と鶏肉をスッキリと!
「これはダイエットしている人にいいんじゃないかしら。これくらいワインビネガーが効いてるといいですね。食べやすい。」と上沼恵美子さん。「食べすぎちゃうかも」ともコメントしていました。
きのこと鶏のビネガー風味の材料(2人分)
| しめじ | 160g | 
| エリンギ | 100g | 
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) | 
| にんにく | 1片 | 
| 白ワイン酢 | 大さじ3 | 
| トマト | 1個 | 
| イタリアンパセリ(みじん切り) | 大さじ1 | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| バージンオリーブ油 | 適量 | 
きのこと鶏のビネガー風味の作り方
 1、しめじ(160g)は小房に分け、エリンギ(100g)は2cm角に切る。
1、しめじ(160g)は小房に分け、エリンギ(100g)は2cm角に切る。
–
2、鶏もも肉(1枚(300g))は10等分に切り、にんにく(1片)は半分に切って芽を取って軽くつぶし、トマト(1個)はくし形に8等分に切る。
–
 3、鶏肉に塩(適量)、こしょう(適量)をし、フライパンにバージンオリーブ油(適量)とにんにくを入れて中火にかけ、香りが出て色づいてきたら鶏肉を皮目から強火で焼く。
3、鶏肉に塩(適量)、こしょう(適量)をし、フライパンにバージンオリーブ油(適量)とにんにくを入れて中火にかけ、香りが出て色づいてきたら鶏肉を皮目から強火で焼く。
–
 4、鶏肉が色づいたら裏返し、きのこを入れて塩、こしょう(各適量)をして焼く。
4、鶏肉が色づいたら裏返し、きのこを入れて塩、こしょう(各適量)をして焼く。
※鶏肉を裏返したらきのこを加える。
–
 白ワイン酢(大3)を3回に分けて加えて水分をとばし、イタリアンパセリ(みじん切り 大1)のみじん切りを加える。
白ワイン酢(大3)を3回に分けて加えて水分をとばし、イタリアンパセリ(みじん切り 大1)のみじん切りを加える。
※白ワイン酢は3回に分けて加えてしっかり煮つめる。
–

きのこと鶏のビネガー風味
5、トマトに塩、こしょう(各適量)をして(4)と共に器に盛り、バージンオリーブ油をかける。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


